MMSは環境負荷を低減する製品として次のような取組みを行っています。①リサイクル可能な熱可塑性樹脂材料の採用。②分別回収の容易性を考慮した主要樹脂成形部品への使用材料名の表示。③有害物質の除去の観点からカドミフリー接点を採用。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
MMSのサーマルダイヤルの初期設定はどの電流に合わせて出荷していますか?
出荷時は最小値に設定しています。第一カテゴリ:その他 詳細表示
ロータリータイプのMMS(BM3RH,BM3V)のハンドルON操作時にカチッと音がするのは何故ですか?
ハンドル回転機構に設けた当社独自のラチェット機構を乗り越えた際の音で異常ではありません。このラチェット機構は手動操作時に蓄積(タメ)をもたせ、操作者がこの溜勢を乗り越えたら、一気に接点投入できる効果をもっています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
レール取付け部品がモールドのため、垂直に取付けた本体が電線接続時にずれる場合があります。あらかじめ当社せいTS-XT形の補強金具の使用を推奨します。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
MMSをTYPE-E,Fで使用する場合、短絡警報スイッチと組み合わせて使用する必要がありますが、短絡警報スイッチの...
TYPE-Eで短絡事故が発生した場合、外部に表示を出すことになっています。表示は機械式の表示でも電気的な表示でも問題ないので、短絡警報ユニットの機械式ボタンの表示だけでも問題ありません。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
本体主接点が閉じている場合、ハンドルは①OFF表示しない②同時にOFFロックできないという要求事項に対応した機械の電気装置規格IEC60204-1の「電源断路機器」を満足する構造を意味します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
水平取り付けは可能ですが、天井取り付けはできません。取り付け角度は手前30度までとなります。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
①取付、取外しいずれの場合も本体はOFF状態としてください。 ②取付の際はまずダミーカバーを外してください。 ③取付、取外しいずれもまっすぐ差し込む、あるいは引き抜いてください。 斜めにしないようにしてください。 詳細は以下の図の通りです。 詳細表示
ダミーカバー(BZ0CFG)はどんな時に使用するのですか?
内装付属品が不用になり、取り外した場合のカバー開口部を塞ぐためにご使用ください。取り外した状態でのご使用は異物が侵入する恐れがあり、正常に動作しない場合があります。BM3R形、BM3V形に共用できます。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
ロッカーハンドル、ロータリーハンドルの操作時の注意点を教えてください。
直入れ操作を確実に行うため、ONエンド、OFFエンドまで速やかに開閉操作を行ってください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
64件中 21 - 30 件を表示