富士電機

富士電機

よくある質問(FAQ)、用語集

『 DUOシリーズ 』 のFAQや用語

64件中 61 - 64 件を表示

7 / 7ページ
  • TYPE1,TYPE2の保護協調について教えてください。

    電磁開閉器と過電流遮断器などの短絡保護装置(SCPD)の組合せにおいて短絡電流が流れたときに、電流は短絡保護装置で遮断されますが、組合せの選定が適切でない場合、電磁開閉器の接点やサーマルリレーのヒータ素子が短絡電流の電磁力・エネルギーにより損傷する場合があります。IEC60947-1およびJIS C 8201-1... 詳細表示

    • No:1076
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
  • テストトリップの使い方は?

    シーケンスチェックのときに機械的にトリップできます。ハンドルON状態で、テストトリップのレバーを左側に押すことでMMSをトリップ状態にできます。シーケンスチェック終了後、安全を確認した上で、リセット操作を行い、ご使用ください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示

    • No:1116
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
  • MMSトリップ表示について教えてください。

    ロッカーハンドルBM3RSB形のトリップ表示はハンドルが中立します。OFF方向に押せばリセットできます。回転式ハンドルのBM3RH,BM3V形のトリップは回転式ハンドルが本体カバーに印字した“TRIP”位置に停止します。OFF方向に回せばリセットできます。コンタクタと従来のサーマルリレーの使い方にお... 詳細表示

    • No:1118
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
  • 外部ハンドルの構造、動作表示及び操作について教えてください。

    ①構造BM3RH形,BM3V形はドア・マウントタイプのV形外部操作ハンドルが取付可能で、標準色(黒色)と非常停止用(赤黄)があります。ハンドルは付属シャフトにより、外部操作ハンドル側のパネル高さとMMSの距離を調整することができます。ハンドル操作部の保護構造はIP54に適合しており、IEC60204... 詳細表示

    • No:1104
    • 公開日時:2023/08/02 12:08

64件中 61 - 64 件を表示

閲覧の多いFAQ