富士電機

富士電機

よくある質問(FAQ)、用語集

  • No : 2130
  • 公開日時 : 2023/08/02 12:37
  • 更新日時 : 2023/08/03 16:04
  • 印刷

漏電遮断器の動作時間について

回答

漏電引外し特性は、感度電流と動作時間により分類できます。感度電流による分類では、定格感度電流が5~30mAの高感度形、50~1000mAの中感度形、3~20Aの低感度形の3種類に分類できます。また、動作時間による分類では、図 4-4~6 に示すように、動作時間が 0.1 秒以内の高速形、0.1 秒を超え 2 秒以内の時延形、定格感度電流では 0.3 秒以内、定格感度電流の 2 倍および 5 倍では、それぞれ 0.15 秒以内、0.04 秒以内に動作する反限時形の 3 種類に分類できます。

第一カテゴリ:動作時間
第二カテゴリ:仕様

疑問・課題は解決されましたか?解決されない場合は、以下のサポート窓口にご連絡ください。

仕様・機能に関するお問い合わせ

技術相談窓口

ご購入・お見積りに関するお問い合わせ

営業窓口

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます