富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 4106
  • 公開日時 : 2023/08/02 12:40
  • 印刷

短時間定格(電動機などの場合)

短時間定格(電動機などの場合)
カテゴリー : 

回答

機器の始動直後=冷えている状態から運転した際の運転時間を指定し、その範囲内で各部の温度上昇が許容範囲を超えることなく運転できる、各種の条件や特性を定格値として表したもの。 電気機器は各部の温度上昇が規定された範囲を超えなければ連続的に使用できるが、その条件より大きな出力を出したとしても、一時的かつ温度上昇が許容できる範囲の時間であれば問題なく使用できる。このように短時間で使用することを前提にして設定された定格値を指す。前提とする使用時間とともに「30分定格」や「1時間定格」などの呼び方をする。 比較参照: 連続定格

疑問・課題は解決されましたか?解決されない場合は、以下のサポート窓口にご連絡ください。

仕様・機能に関するお問い合わせ

技術相談窓口

ご購入・お見積りに関するお問い合わせ

営業窓口

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます