富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

  • No : 6838
  • 公開日時 : 2023/08/02 12:34
  • 更新日時 : 2024/07/05 16:55
  • 印刷

φ22・φ30_別置きトランスベース_トランスユニット_AC高電圧回路をパネル面から離したい

φ22・φ30表示灯で、AC高電圧回路を盤パネル面から離したい。
トランスユニットと別置きトランスベースを使う場合、必要な部品はどのような構成になるか。
 
例えば、DR22F3M-□をAC400Vで使用する場合はどうなるか。
 
以上
 
カテゴリー : 

回答

トランスユニットを別置する場合、本体AC6V品 (例 全電圧式品 DR22D0L-A3*形 または 短胴全電圧式品 DR22D0L-A9*形)に  トランスユニット (AR9T511-□形) および 別置トランスベース (AR9T003形)を使用し、トランスユニットを表示灯本体と別置きします。
 
角フレームタイプは、本体AC12V品になります。
 
<別置きユニットの構成>
 
 
 
 
例えば、DR22F3M-A3□をAC400Vで使用する場合は下記の構成となります。
DR22F3M-A3□  ・・・ 本体:AC6V品(※)
AR9T511-T   ・・・ トランスユニット AC400V品
AR9T003     ・・・ 別置きトランスベース
トランスユニットに充電部保護カバーは付属しております。
 
※本体は短胴タイプ DR22F3M-A9□も選択できます。
 
 
 
トランスユニットは下記の種類があります。
 
 

 
第一カテゴリ:定格・仕様
第二カテゴリ:オプション
 
 
 
 
 


 

疑問・課題は解決されましたか?解決されない場合は、以下のサポート窓口にご連絡ください。

仕様・機能に関するお問い合わせ

技術相談窓口

ご購入・お見積りに関するお問い合わせ

営業窓口

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます