富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 7164
  • 公開日時 : 2025/05/07 14:58
  • 更新日時 : 2025/05/08 13:57
  • 印刷

オプションの引外し装置(MN、MNs、MNx、MX、MX+OF)や状態表示出力(OF、SD、OF+SD/OF)をブレーカに取付ける手順はどのようにしますか。

オプションの引外し装置(MN、MNs、MNx、MX、MX+OF)や状態表示出力(OF、SD、OF+SD/OF)をブレーカに取付ける手順はどのようにしますか。

カテゴリー : 

回答

Multi9 C60BP、C60BPR、C60SPシリーズのミニチュアサーキットブレーカに、オプションの
引外し装置(MN、MNs、MNx、MX、MX+OF)や
状態表示出力(OF、SD、OF+SD/OF)を取付ける手順は、以下になります。

①ミニチュアサーキットブレーカの側面のシールをはがします。

②ミニチュアサーキットブレーカ側面の上下にある、プラスチック片を、2つとも外します。
 この②は、C60BP、C60BPRシリーズのブレーカ、
 及び、『丸形圧着端子用接続キット(M9A17400)をC60SPシリーズのブレーカに適用した場合』
 に行います。C60SPシリーズのブレーカ単品の場合、②は行いません。

③オプションの装置を、ミニチュアサーキットブレーカの側面に、ツメをかけてはめます。

 

②のプラスチック片の外し方について、詳しくは、下図をご参照下さい。
 こちらは、C60BP、C60BPRシリーズのブレーカ、
 及び、『丸形圧着端子用接続キット(M9A17400)をC60SPシリーズのブレーカに適用した場合』
 に行います。C60SPシリーズのブレーカ単品の場合は行いません。

疑問・課題は解決されましたか?解決されない場合は、以下のサポート窓口にご連絡ください。

仕様・機能に関するお問い合わせ

技術相談窓口

ご購入・お見積りに関するお問い合わせ

営業窓口

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます