QH-DG□に他社のZCTを組み合わせて使っても良いですか。
ダメです。弊社専用品の組み合わせになります。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
1.内部マイコンの暴走。(アナログ/デジタル変換異常、制御電圧異常)2.ツマミ設定不良。(決められた位置にあるか)をみています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
特性的には問題ありませんが、製造番号が違ってきます。規格上問題になる可能性があります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
専用の零相変流器しか使えません(CT比が違います)。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
QH-OV1,UV1テストボタンを押すと直ぐ動作しますか。
動作時間整定値の時間テストボタンを押していないと動作しません。動作後は押している間動作、手を離すと自動復帰します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
20台まで可能です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
零相入力装置「ZPD-1」は接地コンデンサとして使えますか。
使えません。QH-DG3への入力だけの能力しかありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
パワーがないため1:1しか使えません。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
QH-DG□シリーズ用零相変流器「ZCT-563」のセパレータを外して使用しても問題ありませんか。
セパレータはケーブル固定が主な目的ですので、外しても電気的には問題ありませんができるならそのまま使用して下さい。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
できません。必ずQH-DG3が必要です。(零相電圧のデータをQH-DG3からもらう為)第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
29件中 1 - 10 件を表示