富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ふ 』 のFAQや用語

29件中 21 - 29 件を表示

3 / 3ページ
  • 負荷開閉器

    定格電流を安全に開閉でき、かつ断路器としての機能を持っている開閉器(スイッチ)。電路の短絡状態における異常電流を投入しても、規定の時間であれば通電できる。 電流制限などの機能はないため、異常電流の遮断はできない。遮断器と同様の目的で使用するばあいは、回路保護用に電力ヒューズを併用する。 詳細表示

    • No:4301
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • フィンガープロテクション

    充感電対策のため、電部に指が触れないようにした安全構造のこと。保護構造はIP20相当。 詳細表示

    • No:4298
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • ブレーク接点

    b接点を参照。 詳細表示

    • No:4322
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • プラグイン形遮断器

    挿入形遮断器参照 詳細表示

    • No:4317
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • ブラウンパウダ

    接点のわずかな摺動が原因で発生する摩擦熱により、有機ガス分子が分解されて形成された褐色の絶縁性粉末のこと。 詳細表示

    • No:4316
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 負荷損

    銅損を参照。 詳細表示

    • No:4302
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 負荷

    電力を消費する機器のこと。 詳細表示

    • No:4300
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • ファストトランジェント・バーストノイズ

    開閉機器やリレー接点が開く際に、電圧の過度現象によって発生するノイズ(妨害波)のこと。 詳細表示

    • No:4297
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • ブラックパウダ

    有機ガス中において貴金属接点がアーク負荷を開閉するとき接点表面上に生成される、黒色を帯びたカーボンと金属粉の混合物のこと。 詳細表示

    • No:4319
    • 公開日時:2023/08/02 12:40

29件中 21 - 29 件を表示

閲覧の多いFAQ