キャップははめてしまうと取り外すことができません。キャップの色やマーキングを変えたい場合は、ヘッドZB4BA□(□□)ごと交換して下さい。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
「EMERGENCY STOP」のマーキングのある円形銘板、形式:ZBY9330の後継品は何ですか。
後継品は、形式:ZBY9320です。 下記カタログ掲載品です。 D&C14版H_操作表示機器_H07-Harmonyシリーズφ22メタルXB4シリーズ.pdf また、生産終了の通知の資料を、下記関連URLからご覧頂けます。 関連URL:http://www.fujielectric.co.jp/f... 詳細表示
保護構造に「IP66、IP67、IP69、IP69K」と4つ書かれているのはなぜですか。
保護構造、「IP66, IP67, IP69, IP69K」は、この4種類の試験に、全て合格していることを意味します。 この4つの中で、IP67は水に没する試験であり、他のIP66、IP69、IP69Kは水を吹きかける試験のため 同じに並べて比較できる物ではありません。 IP66... 詳細表示
照光押しボタンスイッチの照光リング式(XB4BW9□形、ZB4BW9□3形)というのはどのようなものですか。
照光押しボタンスイッチの操作面の中央が黒くなっており、それを取り囲む形でリング状に光ります。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
2点押しボタンスイッチ、3点押しボタンスイッチにおいて、それぞれのボタンを押すとどの接点ユニットが動作しますか。
2点押しボタンスイッチの場合、・上のボタン:正面から見て右列・下のボタン:正面から見て左列の接点ユニットが動作します。3点押しボタンスイッチの場合、・上のボタン:正面から見て右列・中央のボタン:正面から見て中央列・下のボタン:正面から見て左列の接点ユニットが動作します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
2020年11月にワイヤレス押しボタンスイッチのヘッド、送信器に変更がありました。変更後のヘッドZB5A…と送信器...
問題ありません。変更後のヘッドZB5A…と送信器を、モバイルボックスZBRM01、ZBRM21、ZBRM22やコントロールボックスXALD0□に取付けることができます。第一カテゴリ:機種選定関連URL:https://www.fujielectric.co.jp/fcs/pdf/discontinue/2020_... 詳細表示
ファームウェアバージョンがv2.0以上のとき、正面から見て左側面にあるラベルに書かれています。何も書かれていないものはv2.0よりも低いものです。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
中継用アンテナは使用する受信器、送信器と対応付けがありますか。
ありません。 中継用アンテナは、そこに通過する電波を増幅して次へ送る働きであり、受信器や送信器との対応付けはありません。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
受信器を複数台、密着して並べて取付けをすることはできますか。
受信器同士であれば密着して並べて取付けをして構いません。相手がインバータ、電源装置、PLCなどの妨害電波を出すと考えられるものであれば、50mm以上、間を空けて取付けを行って下さい。 ワイヤレス押しボタンスイッチHarmony XB5R / XB4R 取扱説明書.pdf 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
ワイヤレス押しボタンスイッチをコントロールボックス、モバイルボックスに取付けることはできますか。
1) XB5、ZB5で始まるプラスチックヘッドのタイプであれば、ボックスに取付けることができます。 XB4、ZB4で始まるメタルヘッドのタイプは、ボックスに取付けできません。 2) XB5、ZB5で始まるプラスチックヘッドのタイプに対して。 ボックスは、 - 何点穴なのか、 - 持ち運び用なのか、据... 詳細表示
175件中 21 - 30 件を表示