ワイヤレス押しボタンスイッチを押すと、ときどき受信器が反応しないことがあります。どのように対処したらよいですか。
そのような場合は ・製品の不良によるものなのか ・遮蔽物によって電波が届きにくいためなのか を下記の方法で切り分け、対策を行います。 【切り分け方法と対策】 1) 押しボタンを受信器のすぐそばで、遮蔽物なしの状態で押します。 受信器がボックスに収納されている場合はボックスの蓋を開け、押し... 詳細表示
送信器(ZBRT1、ZBRT2)の電源はどのようになっていますか。電源線を接続しなくてよいのですか。
送信器(ZBRT1、ZBRT2)の中には永久磁石とコイルが組み込まれており、 押しボタンを押し込んだ動作で、その都度発電しています。 このため電源線を繋いで電源を供給してやる必要もありませんし、 電池も入っておりませんので、電池交換の心配もありません。 詳細表示
突形防水キャップ付き押しボタンスイッチ:XB4BP□形のヘッド形式:ZB4BP□に、付属の防水キャップの形式は何ですか。
透明シリコン製の防水キャップが、ヘッドにかぶせられておりますが、この形式は以下になります。 ・突形用の防水キャップ 形式:ZBP0 カタログの下記ページに掲載しております。 ■D&C14版H_操作表示機器_H07-Harmonyシリーズφ22メタルXB4シリーズ H7-17ページ ■押しボタン... 詳細表示
セレクトスイッチのキーの「種類」はどのように使い分けるのですか?
パネル上に複数のキースイッチを設置し、全部のスイッチを1つのキーで管理したい場合にキーの「種類」を同じ記号のもので統一して下さい。他のスイッチと差別化したい場合にはキーの「種類」を変えてください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
保護構造に「IP66、IP67、IP69、IP69K」と4つ書かれているのはなぜですか。
保護構造、「IP66, IP67, IP69, IP69K」は、この4種類の試験に、全て合格していることを意味します。この4つの中で、IP67は水に没する試験であり、他のIP66、IP69、IP69Kは水を吹きかける試験のため同じに並べて比較できる物ではありません。IP66と「IP69、IP69K」についても、両... 詳細表示
キー形セレクタスイッチXB5AG□形や、非常停止用押しボタンスイッチ(キー付プッシュロック)XB5AS9□4□形の...
キー形セレクタスイッチXB5AG□形や、非常停止用押しボタンスイッチ(キー付プッシュロック) XB5AS934□形(φ30)、XB5AS944□形(φ40)、XB5AS964□形(φ60)の標準品では、 キー番号:455のキーを使用しています。このキーだけの形式は、 形式:ZBG455... 詳細表示
指やキャプチャースクリーンに汚れが付着した場合は認識しますか。
汚れの程度により認識しない場合がありますので、汚れを除去してから認証させて下さい。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
XALDシリーズ、XALKシリーズの『ベース側取付』と『カバー側取付』の違いや使い分けは、どのような点ですか。
●違いについて 1) 接点ユニット、照光ユニットの取付け位置が異なります。 『ベース側取付』は、ボックス底面の金網に取付けますが、 『カバー側取付』はヘッドの裏側にはめた取付台(ZB5AZ009)に取付けます。 2) 接点ユニット、照光ユニットの形式が異なります。 どちらの場合も最大3個まで取付けが... 詳細表示
XALシリーズ、XALKシリーズのコントロールボックスに、押しボタンや表示灯を取付ける方法はどのようにしますか。
取付け方には、『ベース側取付』と『カバー側取付』の2種類があります。 カタログ掲載の下の図をご参照下さい。 ===<取付け手順>=========== 1) 電線を引き出したい方向の面において、ノックアウトの穴を開けます。 2) ボックスの蓋の穴に押しボタンや表示灯のヘッドを通して、裏からナットで締付... 詳細表示
ワイヤレス押しボタンスイッチを押した後、受信器の出力がONになりますが、 ”ONの出し方のパターン”のことを「動作モード」と呼びます。 製品によって対応している動作モードが異なりますので、先に”どの動作モードを使用するのか”を決めてから 製品を選びます。 「動作モード」には以下の4種類があ... 詳細表示
175件中 21 - 30 件を表示