押しボタンスイッチは防水キャップをつければ屋外で使用してもよいですか?
コマンドスイッチは基本的に「屋内仕様」品です。コマンドスイッチのほとんどは保護等級IP65レベルで、「どのような方向からの水の直接噴流によっても有害な影響を受けない構造」としております。これは、防水キャップ使用の有無に関係ありません。コマンドスイッチを屋外で使用する場合には、雨水の問題以外に、太陽光(紫外線など)... 詳細表示
指紋認証押しボタンスイッチに寿命はありますか。あればどのくらいですか。
寿命はあります。LEDは約10万時間、指紋を読み込むCCDカメラは約5年の寿命になります。寿命は目安ですので使用環境により差が生じます。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
回り止めプレート:ZB5AZ902の取付けはどのように行いますか。
回り止めプレート:ZB5AZ902 の取付けに関して、説明します。 ・パネル面の表から、セレクタスイッチなどのヘッドを通します。 それから、ナットを通して締めるのですが、ナットを通す前に、 この回り止めプレートを通します。 ・この時、回り止めプレートの”どちらの面をパネル面に向けるか”にご注意下さい。 ... 詳細表示
指紋認証押しボタンスイッチの機械的衝撃に対する保護等級はどのくらいですか。
IK03です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
シュナイダー製のコマンドスイッチで防爆仕様のものはありますか。
ありません。 第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
ありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
周辺の障害物の影響で無線の信号が届きにくい場合、どのような対策がありますか。
電波が届きやすくなるように、以下のような対策が考えられます。 電波が十分届いているかを調べる際、プログラマブル受信器の表面にある”電波強度ランプ”の表示 (下記、関連するFAQ参照)も参考になさって下さい。 ・周囲の遮蔽物を減らす ・受信器やワイヤレス押しボタンスイッチの位置を、障害物を避ける位置に変... 詳細表示
受信器に対し送信器の登録を行う手順は、受信器のタイプによって異なります。 また、ご使用になる動作モードによっては、登録前に動作モードの設定が必要となります。 取扱説明書の下記ページをご参照下さい。 1) 受信器がプログラマブル受信器(ZBRRA、ZBRRC、ZBRRD)の場合。 取扱説明書の... 詳細表示
C接点を使用している非常停止押しボタンスイッチはありますか?
ありません。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
発売当初は英語版だけでしたが、2017年11月に日本語版をリリースしました。下記からダウンロードできます。 設定ソフト eXLhoist Configuration Software 日本語版.zip 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
187件中 21 - 30 件を表示