アクセスポイントZBRN1、ZBRN2でワイヤレス押しボタンスイッチやワイヤレスリミットスイッチが押されたことを、...
無償ソフトウェアTester.exeを使用して確認します。 Tester.exeはModbus通信を行うツールで、イーサネット用のZBRN1、シリアル用のZBRN2のどちらにも 使用できます。 Tester.exeは下記リンクの、シュナイダーエレクトリック社のWebサイトからダウンロードが可能です。 ... 詳細表示
2405 MHz(2404~2406MHzの範囲)です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
ワイヤレス押しボタンスイッチ(ZB5RTA□、ZB4RTA□)の前面でIP66、IP67、IP69、IP69K、背面でIP30です。ローププルスイッチ(ZBRP1)はIP66です。受信器(プログラマブル受信器ZBRR□、アクセスポイントZBRN□)は、IP20です。中継用アンテナ(ZBRA1)は、IP65です。モ... 詳細表示
指やキャプチャースクリーンに汚れが付着した場合は認識しますか。
汚れの程度により認識しない場合がありますので、汚れを除去してから認証させて下さい。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
傷の程度、箇所により認証が通らない場合があります。一人につき2本以上の指、かつ左右の指での指紋登録を推奨しております。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
照光押しボタンスイッチの照光リング式(XB5AW9□形、ZB5AW9□3形)というのはどのようなものですか。
照光押しボタンスイッチの操作面の中央が黒くなっており、それを取り囲む形でリング状に光ります。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
アクセスポイントの資料は、下記リンクよりダウンロード頂けます。 ・カタログ ■ワイヤレス操作機器 カタログ ・仕様書 ■アクセスポイント ZBRN1、ZBRN2、ZBRCETH、ZBRA2 製品仕様書 ・取扱説明書 ■アクセスポイント ZBRN1 取扱説明書(Schneider Electri... 詳細表示
2020年11月にワイヤレス押しボタンスイッチのヘッド、送信器に変更がありました。変更後の送信器を、これまで使用し...
問題ありません。 変更後の送信器ZBRT1、ZBRT2を、これまでご使用頂いていたプログラマブル受信器ZBRRA、ZBRRC、ZBRRDや アクセスポイントZBRN1、ZBRN2に登録して、使用することができます。 この製品変更に関する資料は、下記リンクよりご覧頂けます。 ■変更通知 ワイ... 詳細表示
できません。簡易受信器はパッケージセット形式:XB4RFB01、XB5RFB01、XB5RMB03でのみ入手が可能です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
アクセスポイント(ZBRN□)やプログラマブル受信器(ZBRRA、ZBRRC、ZBRRD)に、ワイヤレスリミットス...
1)送信器にはZBRT1とZBRT2の2種類がありますが、ワイヤレスリミットスイッチ(XCKW…、XCMW…)にはZBRT2が内蔵されているので、ZBRT2とみなされます。アクセスポイント(ZBRN□)やプログラマブル受信器(ZBRRA、ZBRRC、ZBRRD)のファームウェアバージョンがv2.0未満の場合、ワイ... 詳細表示
187件中 51 - 60 件を表示