キャップははめてしまうと取り外すことができません。キャップの色やマーキングを変えたい場合は、ヘッドZB4BA□(□□)ごと交換して下さい。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
1番の出力と2番の出力を、異なる動作モードで使用できますか。
できます。動作モードは出力単位で設定します。例えば1番の出力をモメンタリで使用し、2番の出力をエッジで使用することもできます。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
PNP出力となっており、出力線と(-)線の間に負荷(PLC) を接続して下さい。ON/OFFの出力信号が出ています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
特にありませんが、傷跡がある指での登録はお避け下さい。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
キャップははめてしまうと取り外すことができません。 キャップの色やマーキングを変えたい場合は、ヘッドZB5AA□(□□)ごと交換して下さい。 D&C14版H_操作表示機器_H07-Harmonyシリーズφ22メタルXB4シリーズ.pdf 第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
2点押しボタンスイッチ、3点押しボタンスイッチにおいて、それぞれのボタンを押すとどの接点ユニットが動作しますか。
2点押しボタンスイッチの場合、 ・上のボタン:正面から見て右列 ・下のボタン:正面から見て左列 の接点ユニットが動作します。 3点押しボタンスイッチの場合、 ・上のボタン:正面から見て右列 ・中央のボタン:正面から見て中央列 ・下のボタン:正面から見て左列 の接点ユニットが動作... 詳細表示
コマンドスイッチはNK規格がありませんので標準品で対応できます。但し、海洋船舶での使用のため、熱帯湿地用を使用することを推奨します。第一カテゴリ:その他 詳細表示
複数個のブザーを使用しますが、音の差別化をする方法はありますか?
音質は電子音と電磁音の2種類です。電子音/電磁音、連続音/断続音のなかで組合わせて使用してください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
1) アクセスポイントとは受信器の一種ですが、電気的な出力を出すものではありません。 2) ワイヤレス押しボタンスイッチが押されると、アクセスポイント内部のメモリに値の「1」を書きます。 ワイヤレス押しボタンスイッチが押されていない間は、メモリに値の「0」を書きます。 この値を、外部の機器か... 詳細表示
アクセスポイントZBRN1、ZBRN2からModbus通信で、送信器の状態(押されているか、押されていないか)を確...
レジスタ番号0~3に60個分の送信器の状態が、ビット表現で格納されています。 ユーザーマニュアルの下記ページにてご確認下さい。 通信ソフトTester.exeで指定する場合は、このレジスタ番号に1を足して1~4の番号で指定します。 アクセスポイント ZBRN1、ZBRN2 ユーザーマニュアル(S... 詳細表示
176件中 31 - 40 件を表示