富士電機

富士電機

『 ATS48シリーズ 』 のFAQや用語

26件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • ATS48でソフトスタート中に外部のサーマルリレーがトリップします。

    ソフトスタート中は始動電流が長時間流れるため、外部サーマルリレー(Class 10A)がトリップする場合があります。この場合、電流制限値(ILtパラメータ)を上げ、加速時間ACCを短くすることで、始動時間を短くなるように調整してください。ATS48内蔵のサーマル保護機能を使用する場合は、モータの過負荷耐量曲線から... 詳細表示

    • No:5368
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
  • ソフトスタータATS48の異常リレーはどのような場合に動作しますか?

    異常リレー出力R1A-R1C(r1=r1Fに設定時)は、モータへの出力を停止するような異常発生時に動作し、リレー出力R1A-R1Cは接点開(正常時は接点閉)となります。大まかには、以下の場合に異常リレー(R1F)が動作します。1.アプリケーション上の異常 …保護メニュー(Pro)内パラメータで'dEF'を設定した... 詳細表示

    • No:5377
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
  • ソフトスタータATS48, ATS480においてバイパス端子(A2, B2, C2)は何のために必要ですか?

    バイパス端子(A2, B2, C2)により、バイパス中(定格運転中)にモータ電流を監視します。 バイパス端子へ接続せずにバイパスした場合、ソフトスタータが電流が検出できなくなり、異常トリップとなりますのでご注意ください。 詳細表示

    • No:5378
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • 更新日時:2024/03/29 13:31
  • 破砕機の始動電流を抑制し、電圧降下を軽減させるためにソフトスタータ採用を検討しています。

    破砕機が無負荷始動の場合は、ソフトスタータの電流制限値を低めに設定できますので、ある程度の電圧降下対策になると考えられます。 有負荷始動の場合は、始動に必要なトルクを得るために、電流制限値を高めに設定する必要があるため、十分な効果が得られない場合があります。 モータ定格電流の150%以下での始動が必須の場合等... 詳細表示

    • No:5362
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • 更新日時:2024/03/29 15:38
  • ATS48 フライホイール付のポンプをソフトスタータで駆動することはできますか?

     送水ポンプ場等で設置されているポンプはフライホイールが装備されている場合があり、ポンプ停止時に、フライホイールの慣性力を利用して続流させ、ウォータハンマの発生を抑制しています。  比較的小径のフライホイールと吐出弁を併用する場合と、停電対策用として大きなフライホイールでウォータハンマ対策を行う場合がありま... 詳細表示

    • No:5360
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • 更新日時:2023/09/14 17:04
  • ソフトスタータATS48のパラメータの概略設定手順を教えてください。

    一般的な概略の設定手順を以下に示します。。【試運転前】1. 定格電流Inをモータ定格銘板にあわせて設定します。2. 停止方式の設定 パラメータStY=-F-(フリーラン), -d-(ソフトストップ), -b-(ダイナミックブレーキ)3. 保護メニュー(Pro)やI/Oメニュー(IO)の各項目を、お客様の回路に合... 詳細表示

    • No:5373
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
  • ソフトスタータATS48 全保護無効での動作はどのようになりますか?

    (注意)本動作は動作保証対象外となります。ATS48の制御入力端子(LI3もしくはLI4)にLII(全保護無効)を割り付け、該当制御入力を有効とした場合、ATS48は重故障を含めてすべての故障の検出を無効とし、運転指令が入っている間は運転を継続しようとします。この場合、ATS48の異常出力(R1F)は、異常を検知... 詳細表示

    • No:5382
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
  • ATS48 制御入出力端子 +24V - LO+ 間のジャンパー線は必要ですか?

    参考回路図に記載の+24VとLO+端子間のジャンパーは、制御出力端子LO1,LO2のトランジスタ出力のプルアップ電源をATS48の内部24V電源から供給する場合に使用します。LO1,LO2を使用しない場合や、外部24V電源から供給する場合は、本ジャンパーは不要となります。また、外部24V電源を使用してLO1,LO... 詳細表示

    • No:5369
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
  • ATS48 ソフトストップ中に大きな電流が流れるのですか、この電流を抑制することはできますか?

    ソフトストップ電流を抑制することはできません。ATS48の電流制限機能(ILt)は、始動電流の抑制時に動作します。ソフトストップ電流は、モータ定格電流の2~2.5倍程度の電流となる場合があるため、モータ過負荷耐量に注意し、ソフトストップ時間(dEC)及びフリーラン移行トルクレベル(EdC)を適切にご設定ください。... 詳細表示

    • No:5363
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
  • ATS48のポールチェンジモータの回路例で、使用時の注意点は?

    ソフトスタータでポールチェンジモータを始動させる場合、低速、高速の切替は、モータ停止時に行っていただくことを推奨しています。低速→高速、高速→低速の切替を運転中に行う場合は、切替時間として、モータ残留電圧が十分減衰する時間(5秒以上推奨)を設けてください。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5371
    • 公開日時:2023/08/08 20:14

26件中 1 - 10 件を表示