2製品の違いは定格遮断容量になります。iC60Hの方が定格遮断容量が高くなりますが、外形や取付、最大定格電圧などその他の仕様はiC60Nと共通です。補助接点などの付属装置も共通のものがご使用頂けます。 詳細表示
端子部に「Line」及び「Load」の表示がある製品を除き、遮断器本体は逆接続可能です。 交換可能タイプのトリップユニットを搭載した本体やELM(漏電モジュール)と組み合わせて使用する場合は逆接続はできません。 シュナイダーエレクトリック社FAQ https://www.se.com/us/en/f... 詳細表示
Multi9,Acti9は取付板へのネジ取付には対応していません。本体背面のツメを利用して35mm幅DINレールへ取付頂けます。 詳細表示
交流回路用NSXの端子カバー(LV429517,LV429518...等)は1つ入りです。電源側負荷側両方に同じカバーを付ける場合、ブレーカ1台につき2つカバーの御注文が必要です。第一カテゴリ:手配 詳細表示
Δ結線で480Vでご使用いただけるMCBのご用意はありません。定格使用電圧の欄にAC480Y/277VとあるものについてはY結線で中性線を接地した回路へ対応しています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
もっとも大きな違いは準拠規格です。現行のmulti9シリーズはUL489認定品またはUL1077認定品となります。 それに対しacti9はIEC60898,IEC60947-2適合品となります。 またacti9には遮断容量の大きなiC60Hという製品があります。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
BD,BG,BJから始まる型式の製品について、UL規格にて1極品は125Vdc,2-4極品は250Vdcの定格がございます。IEC規格における直流定格の格付けはありません。一部販売時期の製品について直流定格がない場合がございますので、御注文の際は直流定格が必要な旨お申し付けください。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
Compact NSX100-250 DC (直流)定格品の主回路端子のねじサイズはいくらですか。
Compact NSX100-250 DC (直流)定格品の主回路端子のねじサイズはM8です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
新しいMulti9(C60BP,BPR)は旧品(C60UL489)と外形異なりますか
端子カバー部分の形状と高さが異なります。横幅は変わりません。(1極あたり18mm)第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
ねじ端子(手配番号27053)を除いて、内部付属装置・外部付属装置ともに互換性はありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
60件中 41 - 50 件を表示