PowerpactのNSXとの違いは外観と対応規格だけですか。必要な規格がIECだけならNSXとPowerpact...
NSXとPowerpactでは一部の仕様・付属装置に共通するものがありますが、別シリーズの製品であり規格以外にも寸法・取付・電気的仕様(例としてNSXは熱動電磁式に定格可調整の物がありますがpowerpactの熱動電磁式は定格固定です)に差異があります。無条件に置き換えできるものではなく必要仕様の確認が必要になります。 詳細表示
弊社カタログでご案内している交流回路向けのNSXシリーズ遮断器はJIS,PSEには対応しておりません。 IEC60947-2準拠の製品となります。 詳細表示
Lフレームのバー端子品を購入後にラグ端子品に変えることは出来ますか。
単品のラグ端子をご購入いただき取り付けることでラグ端子品に変更可能です。400/600A定格のラグ端子についてはバー端子の場合より大きな端子カバーが必要となりますので、バー端子品のブレーカに取り付けられていた端子カバーを取り外し、ラグ端子に同梱されるカバーを取り付けてご使用ください。 手配形式 Lフレ... 詳細表示
NS630b-1600のマイクロロジックコントロールユニットは,50,60Hzは共用ですか?
50/60Hz共用です。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
Compact NSX100-250 3極用の長端子カバー(LV429517)には、長端子カバーが何個入っていますか。
1個入りですので、電源側および負荷側に取付ける場合は2個手配してください。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
太陽光発電設備用DCブレーカ(カタログNO. 62D1-J-0128d)に記載の電源側端子カバーLV438327は...
1型式につき2つ入りとなっております。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
H,J,Lフレームについては9422CS…から始まる形式のケーブル操作メカニズムと、扉外側に取り付けるハンドル9422A1が必要です。 M,Pフレームについては9422CMP…から始まる形式のケーブル操作メカニズムと、扉外側に取り付けるハンドル9422AP1が必要です。 詳細表示
マイクロロジックコントロールユニット 7.0で可能です。ただし、外部ZCTが必要です。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
NS630bは1600AFのMCCBと同じ筐体サイズになり、NSX630とは使用できるコントロールユニットや遮断容量のラインナップも異なります。 詳細表示
compact NSのカタログのなかで、極数の後ろの ”t”または”d”は、何を示していますか?
引き外し素子数を示しています。ex)三極形で中抜き2Pでの使用の場合は、3P2t,4P3t+N/2は、四極形でN相の定格電流がR,S,T相の定格電流の半分のものです。4P3t+Nrは、四極形でN相の定格電流がR,S,T相の定格電流と同じものです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
36件中 11 - 20 件を表示