富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)、用語集

『 ソリッドステートコンタクタ(SSC) 』 のFAQや用語

64件中 31 - 40 件を表示

4 / 7ページ
  • 冷却フィンを盤の外に出して取付けることは可能でしょうか?

    冷却フィンを制御盤外に露出して使用すること問題ないですが、外部の雰囲気によります。カタログに記載がありますが、雰囲気的には塵埃,直射日光,腐食性ガス,可燃性ガス,オイルミスト,蒸気,水滴がないこと。塩分が含まれないこと。急激な温度変化による結露が生じないことが条件して挙げられます。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示

    • No:931
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: 共通
  • SSCをインバータ回路に使用できますか?

    インバータの一次側あるいは二次側波形は高周波や矩形波ではないかと考えます。高周波では周波数に比例した漏れ電流が、SSCのスナバ回路(主回路素子の保護回路)へ流れ込むため、コンデンサや抵抗,バリスタが焼損する可能性が考えられます。また、矩形波では立上り(dV/dt)が大きくなるため、SSCが誤動作(復帰不良)となる... 詳細表示

    • No:932
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: 共通
  • ゼロクロス付きのSSCを単相半波整流回路に使用して問題ありませんか。

    単相半波整流回路の場合、電圧がゼロ点まで下がらない為ゼロクロス付きSSCの場合ON指令が出ず、動作しません。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示

    • No:962
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: 共通
  • 温度調節計と複数のSSCは接続可能ですか。

    直列接続の場合、SSC一台の印加電圧はSSCの操作電圧範囲になることを確認して下さい。また、並列接続の場合、SSCの接続台数の合計入力電流が温度調節計の出力電流容量以下にして下さい。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示

    • No:964
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: 共通
  • 単相回路を三極SSCで開閉する際の異常検出ユニットの選定は?

    単相回路ですので、単極SSC用異常検出ユニットを選定ください。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示

  • 単極SSCの漏れ電流は?

    開路時漏れ電流は、at100%Vn 60Hz印加時、SS101~SS501形でmax.15mA, SS701~SS12001,SS701H~SS1201H形でmax.40mAです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:942
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: 共通
  • SSCの開閉寿命はどれくらいですか。

    電磁接触器のような有接点で開閉を行っているのではありませんので、開閉による機械的消耗はありません。従って、動作・復帰時間から制限される開閉頻度以下であれば開閉回数の制限はありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:952
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: 共通
  • サイクル制御とはどんな制御ですか。

    SSCを一定の制御周期内で所定のサイクル数通電(ON),無通電(OFF)の間欠運転を繰り返して負荷の電力を制御する方式です。制御周期設定が1秒で出力サイクルが数40%の場合、0.4秒ON,0.6秒OFFの繰り返しとなります。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示

    • No:969
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: 共通
  • SSCに異常検出ユニットだけで負荷を接続しない状態で使用した場合どうなりますか?

    ショート故障として誤検出します。SSCの主回路サイリスタの素子を過電圧から保護するために、CR回路がサイリスタ素子と並列に接続されており、OFF時に漏れ電流が流れているためにショート故障として検出していまうからです。負荷を接続してやれば正常になります。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示

    • No:955
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: 共通
  • SSCの保護はどのようにすればいいのですか。

    半導体保護用ヒューズと低圧遮断器の組合せで保護します。回路の短絡からSSCを保護する場合は、必ず半導体保護用ヒューズが必要です。保護協調の考え方および機器選定はカタログをご参照ください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示

    • No:974
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: 共通

64件中 31 - 40 件を表示

閲覧の多いFAQ