操作角度は90°ですが「開」位置を0°とした場合、「開」位置で、すでに 導通のある接点はそのまま操作角30°まで導通しています。 さらに操作していき操作角60°~90°の間はもう一方の接点が導通します。 操作角30°~60°までは両方の接点が切れています。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ... 詳細表示
通電ブレード(刃)の落下の可能性があるためできません。 ラッチ機構付きV形断路器(形式:VS-□) もしくは、 遠方手動操作器、電動操作器との組み合わせで天井取り付けができます。 第一カテゴリ:取付・施工 第二カテゴリ:取付 詳細表示
DC24V,5mAとなります。(搭載しているマイクロスイッチの仕様による) 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:補助開閉器 詳細表示
電圧引き外し装置の後付けはできません。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:電圧引き外し装置 詳細表示
本体製造時期により形式が変わります。 平成4年9月以前のものは、「SP-4B」 それ以降のものは、「SP-4C」を手配して下さい。 第一カテゴリ:旧型品 第二カテゴリ:新旧・他社代替 詳細表示
JCヒューズは動作特性上電動機用には不向きの為、適用させていません。 始動電流が大きい場合は寿命が短くなり電動機回路にはご使用いただけません。 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示
AC操作タイプはありません。DC操作タイプのみとなります。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:遠方操作器 詳細表示
LBS-6A/200シリーズにはありません。 LB-6/200シリーズで検討ください。 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:構造 詳細表示
JCヒューズの金属部と磁器部の間の充填剤として使用されている接着剤が、通常は製作過程で拭き取られますが、一部残る場合があります。それが設置後に固化、落下する事象が確認されております。ヒューズの性能上は問題ありません。汚れが気になる場合は取り除き使用ください。 第一カテゴリ:故障・トラブル 第二カテゴリ:い... 詳細表示
一度の始動ですぐ運転に入る場合を「1回始動」,一度試験運転をして、 すぐ本運転に入るような条件の場合は「2回始動」を適用します。 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示
162件中 21 - 30 件を表示