後継機種は、形式:HA12DX-A1になります。 置換えにあたってクレードルの取付互換、制御回路コネクタも互換性ともにございます。 主回路断路部の位置も一緒です。 また、既存クレードルに新形VCB本体の挿入も可能です。この時、既設クレードルの 絶縁バーにトラッキングなどの劣化の兆候が無く、割れなどの損... 詳細表示
内部で自分自身の接点で回路を切り離しますので問題ありません。但し引き外し信号と同時には入らないようにして下さい。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示
載せられません。100VAまでです。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:VT 詳細表示
下記の場合遠方手動操作または遠方電動操作をご使用ください ・遠隔で開閉したい場合 ・遮断器とインタロックをとる場合 (インタロックコイル付の遠方操作器を選定ください) ・断路器を天井へ取り付ける場合 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:適用アプリケーション 詳細表示
どちらも「タイコエレクトロニクスアンプ社(旧社名:日本AMP社)」製で圧着端子型番は「170108-4」,圧着工具は盤側、機器側両方の圧着端子に使用できる「720725-1」と盤側圧着端子専用の「755414-1」があります。第一カテゴリ:取付・施工第二カテゴリ:配線 詳細表示
VTなら50VA、操作トランスなら200VA程度です。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示
瞬時接点ではなく、連続出力接点です。 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示
カタログは準拠してる規格の値を示しています。 12.5kA(1s)はJIS規格、25kA(2S)はJEC規格 となります。 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示
問題ありません。1本が溶断すると残りの1本も溶断します。 2パラホルダの場合、1本のヒューズリンクに流れる電流は1/2であり 1本が溶断した場合には残りのヒューズに全電流が流れるため。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:ヒューズホルダ 詳細表示
高圧真空電磁接触器(形式: HN46A□)は低サージバルブを搭載しています。 電動機をインチング運転する場合、または古い電動機に適用する場合は、 C-R形サージサプレッサによる保護機器のサージ保護をおこなってください。 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示
162件中 31 - 40 件を表示