富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 か行 』 のFAQや用語

129件中 91 - 100 件を表示

10 / 13ページ
  • 混触

    高圧または特別高圧の電路が、変圧器によって低圧電路と結合されている系統において、変圧器の一次側結線と二次側結線が接触している状態。この場合、二次側に一次側と同じ電圧が発生するため、非常に危険である。 詳細表示

    • No:3950
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 過電流

    開閉機器、遮断器、ヒューズなどにおける、定格電流を超える電流のこと。過負荷電流と短絡電流の総称。 詳細表示

    • No:3862
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 繰返し過電流特性

    規定の条件下でヒューズに繰り返し過電流を通電したときに、ヒューズが耐え得る過電流の大きさと通電時間、および通電回数の組合せのこと。 詳細表示

    • No:3906
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 継電器(リレー)

    機器と機器の間に設置され、一方の機器から信号を受け取り、もう一方の機器や負荷を動作させる役割を果たすもの。 次のようなものがある。 例① 過電流リレー(継電器):変流器からの信号を受け取り、遮断器をトリップさせるための信号を出力する機器。 例② 制御リレー: 交流と直流、また異なる電圧や電流など、種類... 詳細表示

    • No:3911
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 限流形回路遮断器

    短絡電流が到達し得る最大の値になる前に、可能な限り短時間で遮断を行う回路遮断器のこと。 詳細表示

    • No:3923
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 高圧カットアウト

    高圧の配電路や変圧器の一次側で、開閉動作のために使用される高圧開閉器の一種。高圧カットアウトヒューズリンクを内蔵している。略称PCS(Primary Cutout Switch)。 詳細表示

    • No:3932
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 高速形漏電遮断器

    定格感度電流の通過時に、0.1秒以内で遮断動作する漏電遮断器。 詳細表示

    • No:3938
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • コンデンサ負荷

    電気を貯める性質の負荷を持った回路のこと。 スイッチを投入したときに非常に大きな突入電流が流れるため、スイッチの選定においては短時間に流すことのできる電流定格を確認する必要がある。 詳細表示

    • No:3954
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 逆電力リレー(逆電力継電器)(RPR)

    交流電力が予定の方向と反対の方向に流れた場合に動作するリレー(継電器)。 詳細表示

    • No:3892
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 結合静電容量

    リレーの場合、一般的にコイルと接点間の浮遊容量を指す。この値が大きいと接点からコイル側にノイズが移行して電子回路の誤動作や破壊につながることがあるため、プリント基板への搭載用途の場合は、この値が小さいリレーが適している。 詳細表示

    • No:3918
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

129件中 91 - 100 件を表示

閲覧の多いFAQ