直接測定することが困難な大電流や高電圧を、それぞれ測定しやすい電流値・電圧値に変成する機器のこと。 変流器、計器用変圧器などがある。 詳細表示
あるものの数や量、重さなどをはかること。 器械を使い、さまざまな尺度から計算すること。「計」は”ものごとを数えてはかること” の意味で、「測」も”はかること”を指す。 用いる尺度としては、長さや重さ、時間といったものから、圧力や速度、加速度といった力学量、角度や立体角、硬さといった機械的便宜量などがある。「計... 詳細表示
測定装置や制御装置などを装備すること。 詳細表示
二つ以上の電力系統を送電線・変圧器や交直変換設備などによって相互に連絡すること。 例えば、工場の自家発電設備と電力会社の送電線を連結して、電力のやり取りを行うことなどをいう。 詳細表示
警報スイッチを参照 詳細表示
電源電圧を低い電圧から高い電圧の順に段階的に接続したり、次第に増加させるなどの方法で電動機を始動させるスタータ。電動機の始動電流を小さくすることができる。 詳細表示
直接測定することが困難な高電圧を、周波数や位相を保ったまま測定しやすい電圧値に変成する計器用変成器のこと。 VT=Voltage Transformer の略。PT(Potential Transformer)ともいう。コンデンサ形計器用変圧器(PD= (capacitance) Potential Devic... 詳細表示
多相交流(たとえば三相交流)の入力電源を持つ機器について、いずれかの相が欠如した場合に発生する事故からの保護を施すこと。 詳細表示
意図的に応動時間が遅くなるように設定された応動のこと。 遮断器の場合、過負荷電流や過渡的な大電流などは、検知してから引外し動作するまでの時間を意図的に遅らせ、かつ電流の大きさで動作時間を変える特性 (限時特性)を持たせているものがある。 これに対し、過渡的な大電流を超えた電流に対応して意図的な時間遅れなしで引... 詳細表示
電気設備ではないが接地電位を持つ導電性部分のこと。 例えば次のようなものが該当する: ・建築物の構成部材(鉄筋、鉄骨) ・金属製工作物(ダクト、エレベータレールなど) ・金属製配管(ガス管、水道管) ・絶縁されていない床、窓、壁など 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示