富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 け 』 のFAQや用語

22件中 21 - 22 件を表示

3 / 3ページ
  • 限流特性

    ヒューズの特性に関する用語で、短絡電流などの事故電流が流れたとき、その電流が最大(波高値)になる前、電流が流れてから最初の半波以内に事故電流を遮断するような特性を指す。 カタログなどでは規定の条件下における限流値と固有電流の関係を表す曲線図として、提示されることが多い。 詳細表示

    • No:3927
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 限流遮断器

    規約短絡電流の最大値に達する前に、短絡電流を制御して遮断するブレーカのこと。 例えば、100kA流れる回路があっても、これより小さな電流しか流さないことで、直列に接続された機器の熱的および機械的なダメージを軽減することができる。 詳細表示

    • No:3925
    • 公開日時:2023/08/02 12:40

22件中 21 - 22 件を表示

閲覧の多いFAQ