富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 さ行 』 のFAQや用語

131件中 11 - 20 件を表示

2 / 14ページ
  • 整定電流

    リレーおよび引外し装置の整定を行う際に、動作特性の基準とする主回路の電流値のこと。 ※ リレーまたは引外し装置は、調整用ダイヤルや入換え可能なヒータなどによって調整可能な整定電流値を持っている。 詳細表示

    • No:4045
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 遮断器の動作責務

    所定条件下で、遮断器が果たさなければならない動作。 “遮断動作”を“O”(Open)、“投入直後遮断の動作”を“CO”(Close-Open)と表現し、例えば”O?(1分)?CO?(3分)?CO という動作を果たさなければならない”、などと表す。 なお、遮断器の定格遮断電流などの定格は、定められた動作責務に基... 詳細表示

    • No:3991
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 接点構成

    ある入力で接点がどう変化するかを表したもの。 例えば押しボタンスイッチの接点構成として ”2a2b” とある場合は、ボタンを押すこと(入力)でa接点が2つ閉じ、b接点が2つ開く構成であることを意味する。 詳細表示

    • No:4060
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 最小適用負荷 

    接点を持つ機器(リレーやスイッチなど)において、開閉可能な下限の目安となる値。一般的には電圧値と電流値の組み合わせで表される。電子回路など、非常に小さな負荷(微小負荷)を開閉する場合に考慮が必要な項目である。 詳細表示

    • No:3965
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • スターデルタスタータ

    三相誘導電動機の始動電流を制限する最も簡単な減電圧始動法。電動機コイルをスター(星形)結線して減電圧始動し、始動電流が減少した後、素早くデルタ(Δ)結線に切り替えて、直接電源電圧を印加して運転に入る方式。じか入れ始動と比較すると、始動電流は1/ 3となるが、始動時間は長くなり、始動トルクも1/3に減少する。 詳細表示

    • No:4034
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 商用周波耐電圧

    規定の試験条件下で印加しても絶縁破壊を起こさない、商用周波数の正弦波電圧の実効値を指す。 詳細表示

    • No:4022
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 接点

    二つの電気回路間に電流を通じさせたり、その電流を遮断したりする、回路どうしの接触部分。および、そのための部品のこと。 詳細表示

    • No:4059
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 自動復帰(セレクタスイッチの)

    セレクタスイッチのツマミ(キー)の操作後、手を離したときに、ツマミ(キー)および接点動作が定常位置に戻るもの。 詳細表示

    • No:3985
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • スプリング端子

    配線工程における端子のねじ止めを不要とした端子構造の一つ。フェルール端子電線を挿入するだけで、作業者を問わずスピーディーで均一な配線を可能とする。 詳細表示

    • No:4038
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ソレノイド

    電気エネルギーを直線運動や回転運動のエネルギーに変換するための電磁石のこと。 コイルに通電すると可動鉄心が吸引力を持ち、直線または回転運動を行うことで「引く」「押す」「止める」といった単純動作を行う。 詳細表示

    • No:4090
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

131件中 11 - 20 件を表示