富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 さ行 』 のFAQや用語

131件中 61 - 70 件を表示

7 / 14ページ
  • 接点バウンス(時間) 

    電磁接触器やリレーの動作時および復帰時に意図せずに発生する、接点の間欠的な開閉現象のこと。一般に時間(ms)で表わす。 可動鉄片の衝突やコイル鉄心の衝突、接点相互の衝突などによって生じ、発生個所が間欠アーク(ごく短時間の間にアーク電流の消弧と再点弧を繰り返すこと)にさらされるため、接点の消耗につながる。? 詳細表示

    • No:4062
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 絶縁抵抗 

    近接するが電気的には接続されていない電気回路相互間、または電線路と大地との間(充電部と非充電部との間)の絶縁性を抵抗値で表したもの。単位は一般的にMΩ(メガオーム:Ω(オーム)の100万倍)が使われている。 制御リレーの場合は、接点 - コイル間や導電部端子-非充電金属部(鉄芯枠や鉄芯など)間、また接点相互間に... 詳細表示

    • No:4052
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • スプリング端子

    配線工程における端子のねじ止めを不要とした端子構造の一つ。フェルール端子電線を挿入するだけで、作業者を問わずスピーディーで均一な配線を可能とする。 詳細表示

    • No:4038
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ストライカ付ヒューズ

    ストライカを備えたヒューズのこと。 詳細表示

    • No:4037
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ストライカ線

    通常時には電流がほとんど流れないが、ヒューズの動作時には電流が流れてストライカを動作させる金属線のこと。 詳細表示

    • No:4036
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • スケルトン

    単線結線図を参照 詳細表示

    • No:4030
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 真空電磁接触器(VMC)

    電磁接触器のうち、接点の開閉を高真空状態にある容器の中で行う形式のもの。 詳細表示

    • No:4025
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 手動復帰

    手動で復帰させること。内部の復帰機構を直接(機械的に)操作するものと、 電気回路を介して操作するものとがある。 詳細表示

    • No:4007
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 磁気遮断器

    磁界中で開路が行われる気中遮断器。 詳細表示

    • No:3978
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 最小溶断電流

    規定の条件下において、ヒューズエレメントを溶断させることのできる最小の電流のこと。 詳細表示

    • No:3966
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

131件中 61 - 70 件を表示

閲覧の多いFAQ