富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 さ 』 のFAQや用語

14件中 11 - 14 件を表示

2 / 2ページ
  • サージアレスタ

    瞬間的に発生する異常電圧(サージ)から、電子機器を保護するための部品。 主に電源回路や通信回路の入り口に接続し、そこから侵入するサージから電子機器を保護する。SPDとも呼ばれる。 詳細表示

    • No:3961
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 酸素指数

    規定の条件下で材料が有炎燃焼を維持するのに必要な、酸素と窒素の混合ガスの最小酸素濃度(%)。消防予第184号を適用し、「酸素指数26以上」のものを「不燃性」または「難燃性」としている(蓄電池設備の認証に関する規定・基準で「表示灯のカバーを不燃性または難燃性の材料としたものに限る」としているが、定量的に不明確なため)。 詳細表示

    • No:3973
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • サージ電圧

    落雷や誘導性負荷のスイッチによる開閉などにより、瞬間的に発生する異常電圧のこと。 詳細表示

    • No:3962
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • サーキットブレーカ

    回路遮断器を参照 詳細表示

    • No:3960
    • 公開日時:2023/08/02 12:40

14件中 11 - 14 件を表示

閲覧の多いFAQ