富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 し 』 のFAQや用語

55件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • 周囲温度

    規定する条件下で決定した、開閉機器またはヒューズを取り巻く空気の温度のこと。 ※ エンクロージャ内部に取り付けた開閉機器またはヒューズの場合は、エンクロージャの外側の空気の温度を指す。 詳細表示

    • No:3997
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 遮断容量

    規定の使用条件および動作条件下で開閉機器が遮断できる、所定の電圧における遮断電流の推定値のこと。 詳細表示

    • No:3995
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 遮断

    交通・電流・光・音・熱などを遮って止めたり通過させないこと。受配電機器においては、特に短絡電流などの大電流の流れを止めることを「遮断」という。 詳細表示

    • No:3989
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 自己保持

    リレーが動作した後、入力が動作状態を保持できない値に変化しても、手動または自動での復帰操作が行われるまで、自己の補助機構または回路によって動作を保持すること。 詳細表示

    • No:3980
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 磁界

    磁気がはたらく空間の状態。磁界中に電流を流すことによって発生する力を電磁力と呼ぶ。 詳細表示

    • No:3975
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 手動復帰(セレクタスイッチの)

    セレクタスイッチのツマミ(キー)の切換操作(復帰)を手で行うもの。その操作ごとに接点も動作する。 詳細表示

    • No:4008
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 充電部

    中性線および中点線を含むが、 PEN導体、PEM導体、およびPEL導体を除く、通常の動作条件下で通電されることを目的とした導電性部分。 詳細表示

    • No:4000
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 周期

    繰返し事象(波形)の1サイクル分の時間のこと。 事象f(t)が時間tの関数であって、任意のtに対して f(t-T)=f(t) が成り立つとき、これを満足する最小のTをいう。繰返し周期、繰返し時間ともいう。 詳細表示

    • No:3998
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 遮断電流

    ヒューズが規定の条件下で、ある指定の電圧において遮断できる固有電流値。 詳細表示

    • No:3993
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
  • 遮断器

    正常な状態の電路のほか、異常状態、特に短絡状態における電路をも開閉することができる開閉機器。 詳細表示

    • No:3990
    • 公開日時:2023/08/02 12:40

55件中 31 - 40 件を表示

閲覧の多いFAQ