抵抗がある導体に電流を流したときに発生する熱エネルギーのこと。単位は[J](ジュール)。 なお、単位時間当たりのジュール熱のことを「(消費)電力」といい、単位は[W](ワット)を用いる。 詳細表示
交通・電流・光・音・熱などを遮って止めたり通過させないこと。受配電機器においては、特に短絡電流などの大電流の流れを止めることを「遮断」という。 詳細表示
機器に所定の電圧または電流を加えた時に消費される電力。一般的に交流の場合は”W”(ワット)、直流の場合は”VA”(ボルトアンペア)で表される。 詳細表示
ヒューズが規定の条件下で、ある指定の電圧において遮断できる固有電流値。 詳細表示
電源電圧を変圧したり段階的に接続したりせず、そのまま電動機端子へ接続するスタータ。直入れ始動器のこと。 詳細表示
55件中 51 - 55 件を表示