電源電圧を変圧したり段階的に接続したりせず、そのまま電動機端子へ接続するスタータ。直入れ始動器のこと。 詳細表示
抵抗がある導体に電流を流したときに発生する熱エネルギーのこと。単位は[J](ジュール)。 なお、単位時間当たりのジュール熱のことを「(消費)電力」といい、単位は[W](ワット)を用いる。 詳細表示
セレクタスイッチのツマミ(キー)の切換操作(復帰)を手で行うもの。その操作ごとに接点も動作する。 詳細表示
接点電圧や接点電流から推定できる寿命回数をグラフ上の曲線で表したもの。電気的開閉耐久性曲線ともいう。 詳細表示
操作すると、内蔵された光源が明滅を行うタイプのスイッチ。 詳細表示
入力が復帰する値となったとき、自動的に復帰すること。 詳細表示
スタータを参照 詳細表示
交通・電流・光・音・熱などを遮って止めたり通過させないこと。受配電機器においては、特に短絡電流などの大電流の流れを止めることを「遮断」という。 詳細表示
電圧引き外し装置のこと 詳細表示
規定する条件下で決定した、開閉機器またはヒューズを取り巻く空気の温度のこと。 ※ エンクロージャ内部に取り付けた開閉機器またはヒューズの場合は、エンクロージャの外側の空気の温度を指す。 詳細表示
55件中 1 - 10 件を表示