1.EOCR-DS/DS1/DS2/DS3:片側の線のみ全てのCTに通してご使用してください。添付ファイルを参照のこと。 2. EOCR-3DE/FDE/3E420/FE420/3EZ/FEZ/PMZ/PFZ : 3CT中2相を貫通させ、欠相保護をOFF(PL--)としてください。 EOCR単相配線方法.... 詳細表示
TeSysシリーズのサーマルリレーのストップボタンの機能は?
ストップボタンを押すとb接点のみ動作します。シーケンスチェックするために使用します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
LR9Gシリーズ電子式モータ保護リレーは単独取付は可能ですか?
LR9Gシリーズ電子式モータ保護リレーは単独取付は可能です。 電源側の端子バリアが製品に同梱されています。 詳細表示
LC1D40A6~LC1D65A6(丸形圧着端子接続)の端子カバーはどれを使用すればよいですか?
LAD96570(1個入り)が2個必要です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
EOCRのアラーム出力(ALo)の設定をALoH(アラーム時出力とし、設定値をocの100%(A100)に設定しま...
アラーム出力設定をALoHとしている場合、電流がトリップレベル(ocにて設定)を超えるとアラーム出力が行われません。100%従って、アラーム設定値をocの100%(A100)とする場合は、07-08端子は動作しません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
LR9Gシリーズ電子式モータ保護リレーは反相保護機能はありません。 そのため3Eリレーとしてはご使用いただけません。 詳細表示
空圧タイマユニットLADT□(6)、LADR□(6)、LADS2(6)は単独で使用できますか?できない場合の組合せ...
空圧タイマユニットは単独では使用できません。必ず下記の電磁接触器・補助継電器と組合せてご使用ください。各々電磁接触器・補助継電器にはコイル電圧の指定が必要です。 ■TeSys Dシリーズ電磁接触器 LC1D09(6)~LC1D150(6)、LC1DT20(6)~LC1DT80A(6)、LC1D098(6)~L... 詳細表示
LC1D09~LC1D38・LRD01~LRD38とLC1D096~LC1D386・LRD016~LRD386(末...
末尾6がついたものは、丸型圧着端子を使用することができます。端子ねじを緩めると、端子ねじは端子カバーに保持され、端子から離れます。その状態で丸型圧着端子を挿入することができます。末尾6がつかないものは、端子ねじは、端子から離れまませんので丸型圧着端子を使用することはできません。外形寸法は同じです。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
空圧タイマユニットLADT□、LADR□、LADS2 と LADT□6、LADR□6、LADS26の違いを教えてく...
末尾6がつかないものは、端子カバー標準で付属していますが、丸型圧着端子を使用することはできません。末尾6がついたものは、丸型圧着端子を使用することができますが端子カバーはありません(後付もありません)。外形寸法は同じです。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
アナログ出力EOCRのアナログ出力電流はどの相を基準として出力していますか?
アナログ出力タイプは、EOCR3E420*/EOCRFE420*/EOCRPMZ*になりますが、3相中の最大電流を4-20mAの間で出力します。各相をアナログ出力する製品はありません。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
83件中 31 - 40 件を表示