2024年4月発表の通知(Rep No.C24003)でXB4、XB5から始まる完成形式が終了しましたが、全ての形...
形式終了となるのは、通知にある『添付資料1機種一覧』に掲載されている形式のみとなります。 XB4、XB5で始まる形式であっても、以下の製品は含まれません。これらは継続となります。 ・XB4R、XB5Rで始まる、ワイヤレス押しボタンスイッチのパッケージセット品 ・XB5Dで始まる、アワーカウンタ ・... 詳細表示
「ワンショット」と「モメンタリ」の動作モード、どちらでも良い場合にお奨めはどちらですか。
お客様の回路を組まれる際に、動作モードをお選び頂きますが、 「ワンショット」と「モメンタリ」のどちらでも回路を組むことができる場合があります。 その様な場合は、「ワンショット」がお奨めです。 理由は以下です。 なお、「ワンショット」の場合は標準動作送信器:ZBRT1を使用し、 「モメ... 詳細表示
ポケットバッテリ(手配型式:LV434206)はどのようなものですか。
主回路がOFFのNSXブレーカ(NSX100~630,Micrologic5E,6E搭載機種)に 接続することでMicrologicに電源供給し、各設定値の確認・変更が行える物です。 ブレーカ主回路の状態に関わらずMicrologicへ常時電源供給を行いたい場合には ブレーカ内部に取付、配線する付属... 詳細表示
アナログ出力EOCRのアナログ出力電流はどの相を基準として出力していますか?
アナログ出力タイプは、EOCR3E420*/EOCRFE420*/EOCRPMZ*になりますが、3相中の最大電流を4-20mAの間で出力します。各相をアナログ出力する製品はありません。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
インバータ回路で使用可能な機種、及び注意事項を次に示します。詳細はカタログをご覧下さい。1.EOCR-SSD/3DE/FDE/3EZ/FEZ/3E420/FE420/PMZ/PFZがインバータ回路で使用できます。2.EOCRの制御電源は、インバータ2 次側からは取らないようにしてください。3.検出可能な周波数範囲... 詳細表示
TeSysシリーズの端子のねじは、定期的に増し締めすべきですか?
ねじ及びワッシャ形状が異なっていても、通常1~2年に1回の点検で増し締めを行うことを推奨します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
お客様の使用条件,環境により異なりますので、正確な年数は判断できません。ただし、JEMA(日本電機工業会)発行の「高低圧電機機器保守点検のおすすめ」によれば、交換推奨時期を10年または、規定開閉回数としており、弊社もこの内容を推奨しております。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
別名では円筒型棒端子や筒型棒端子等とをいい、電線の被覆を剥いだ部分を円筒部に挿入し、電線が挿入された円筒部を専用圧着工具で加締めることで、仕上がり形状が棒状となる圧着端子となります。加締めた部分をそのまま端子へ挿入・締め付けて使用します。「ケーブルエンド」は棒端子のシュナイダーエレクトリック社の商品名であり、一般... 詳細表示
ATS48のポールチェンジモータの回路例で、使用時の注意点は?
ソフトスタータでポールチェンジモータを始動させる場合、低速、高速の切替は、モータ停止時に行っていただくことを推奨しています。低速→高速、高速→低速の切替を運転中に行う場合は、切替時間として、モータ残留電圧が十分減衰する時間(5秒以上推奨)を設けてください。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
ATS48で、運転指令を取り除いてもモータが停止しないのですがどうすればよいですか?
ATS48の+24VとRUN端子間に運転信号を入力し、+24V~STOP端子間をコモンする回路の場合、モータは始動しますが、停止することができなくなります。RUN端子とSTOP端子をコモンし、+24V~RUN(STOP)間に運転指令を入力してください。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
642件中 401 - 410 件を表示