LA1-DX、 LA1-DZ、 LA1-DY が微小負荷用補助接点(ヘッドオンタイプ)となります。最大使用電流50mA、最小適用負荷:3V-0.3mA第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
GV2シリーズとLC1Dシリーズ電磁接触器をGV2AF3で組合せしようとしましたができません。どのようにすればよい...
GV2AF3の白い部品の位置は、交流(AC)操作形電磁接触器と直流(DC)操作形電磁接触器で異なります。GV2AF3に「AC」、「DC」の記載がありますので、そこに合わせて(一旦外して付け替える)ご使用ください。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
あります。ねじ取り付けアダプタプレートGV2-AF02です。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
鳴動時に点灯します。(鳴動とランプ点灯の回路は同じになっています)。断続音の場合、LEDは点滅します。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
「EMERGENCY STOP」のマーキングのある円形銘板、形式:ZBY9330の後継品は何ですか。
後継品は、形式:ZBY9320です。 下記カタログ掲載品です。 D&C14版H_操作表示機器_H08-Harmonyシリーズφ22プラスチックXB5シリーズ.pdf また、生産終了の通知の資料を、下記関連URLからご覧頂けます。 関連URL:http://www.fujielectric.co.j... 詳細表示
記憶されています。メモリに記憶されていますので電源を切っても消えません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
中継用アンテナは、障害物を回避することを主な目的として用意されている物です。受信した信号を強めて次へ出すので、中継用アンテナを連ねて設置することで、距離が延びることはあると思われますが、何mまで延ばせるといったデータはありません。仕様で謳っている以上の距離の設置に関しては、実際に現場でご確認頂くことになります。第... 詳細表示
シリアル通信用のケーブル、形式:TCSMCNAM3M002P の最新ドライバはありますか。
ケーブル、形式:TCSMCNAM3M002Pの最新ドライバは、下記のシュナイダーエレクトリック社のWebサイトよりダウンロードが可能です。ダウンロードしたexeファイルを実行すると、ドライバがインストールされます。 ■Schneider Electric Modbus Serial Communicatio... 詳細表示
レジスタリスト(レジスタマップ)の電力量の項目に書かれている、「Active Energy」などの種類は何をさしますか。
電力量の種類を示すもので、 「Active Energy」 は有効電力量 「Reactive Energy」は無効電力量 「Apparent Energy」は皮相電力量を示します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
PM700シリーズ、PM800シリーズの配線図の中で、三相3線の接続方法として、CTを2個使用して接続する方法と、...
三相3線式で、CTを3個使用して接続した場合、PMメータにおいて、3成分全てに対して実測値が表示されます。 一方、三相3線式で、CTを2個しか使用せずに接続した場合、2成分は実測値になりますが、残りの1成分は、それを元に 計算で求めた値が表示されます。 電力品質が悪いような環境では、計算の値と実測値の差... 詳細表示
659件中 451 - 460 件を表示