LC2D09~LC2D38をバラで購入する場合の部品リストを教えてください。
LC1D09~LC1D38を各2台とLAD9R1となります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
一般にインバータはモータ保護機能を搭載していますので、特に指定がない限りはEOCRではなくインバータのモータ保護機能にてご対応ください。 EOCRを適用する必要がある場合について、EOCRをインバータの一次側(電源側)に設置すると、インバータ入力電流の特性上、不要トリップ動作となる可能性があります。これを防... 詳細表示
ATS01でバイパス回路を設けたいのですが、どうすればよいですか?
ATS01は本体内部で、モータ起動後バイパス回路に切り替わるようになっていますので、外部にバイパス回路を設ける必要ありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
メタルフラップZB4BZ6□形はどのようにして取付けますか。
メタルフラップZB4BZ6□形の取付けは、以下のように行います。 1) メタルフラップの穴に押しボタンヘッドを通してから、パネル面の取付穴に通す。 2) パネル面の裏側から、押しボタンヘッドを固定する。 3) これによって押しボタンと共にメタルフラップも固定される。 メタルフラップ... 詳細表示
ワイヤレス押しボタンスイッチのプログラマブル受信器を出荷初期状態にするにはどうすれば良いですか。
『完全リセット』を行うと、出荷初期状態に戻ります。プログラム受信器の前面にあるボタン操作で行います。手順については取扱説明書の『完全リセット』の項をご参照下さい。 ワイヤレス押しボタンスイッチHarmony XB5R / XB4R 取扱説明書.pdf 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
受信器にワイヤレス押しボタンスイッチやワイヤレスリミットスイッチを登録するのに、PCなど、他に機材は必要ですか。
登録作業は、『受信器とワイヤレス押しボタンスイッチ』、あるいは『受信器とワイヤレスリミットスイッチ』のみでできるものであり、他の機材は必要ありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
2020年11月にワイヤレス押しボタンスイッチのヘッド、送信器に変更がありました。変更後の送信器を、これまで使用し...
問題ありません。 変更後の送信器ZBRT1、ZBRT2を、これまでご使用頂いていたプログラマブル受信器ZBRRA、ZBRRC、ZBRRDや アクセスポイントZBRN1、ZBRN2に登録して、使用することができます。 この製品変更に関する資料は、下記リンクよりご覧頂けます。 ■変更通知 ワイ... 詳細表示
Masterpact NWシリーズとMasterpact MTZシリーズは互換性はありますか。
電気的仕様について NWシリーズからMTZシリーズへ置き換える場合、多くのケースでは同等もしくは上位互換の仕様の製品のご用意がありますが、一部互換性のない仕様があります。 〇MTZ遮断器では長限時保護をOFFにするオプションはありません。 〇MTZでの漏電保護対応品(Micrologic7.0xを選択... 詳細表示
モバイルボックスZBRM01の下側面に、下の写真のような、細いひもを通すことのできる穴がございます。 また、付属の”シール付きマグネット”を裏面に貼ると、鉄の板に貼り付けることができます。 詳細表示
ION9000シリーズ、PM8000シリーズに対して、Sag/Swellアラームをデジタル出力に割り付けるにはどの...
アラーム検出時にデジタル出力を出力するための設定は、下記の関連するFAQをご参照下さい。 こちらのFAQにおいて、 (2) デジタル出力の設定を行う。 ①Sourceに関連付けるアラームを指定します。 とありますが、「Sag/Swell1」のアラームを割り付けるときは、 以下のように指定します。 ... 詳細表示
659件中 221 - 230 件を表示