負荷に流れる漏れ電流が増大しますので推奨できませんが、負荷の復帰不良を起こさない台数以下でご使用ください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
入光時に出力トランジスタがONする動作です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
形式:HA12P-A1は、製造期間(1992年~2013年)が長く、特殊品かどうかの確認が必要です。製品の製造年月、製造番号をご確認をお願いいたします。 (正面パネル部、下記写真の位置で確認できます。) ※形式末尾にZがつく場合は特殊仕様になります。置換できる形式が異なりますのでご相談ください。 以... 詳細表示
ハンドルロック装置は、ブレーカをOFFの位置にロックする装置で下表に示す通り3つのタイプがあります。 L1/Q1キャップタイプ、ONシザーズタイプ、Q2タイプのそれぞれのタイプの形式と本体の適用適用について下表に記載します。 ・表下の注①、注②の機種はご注文時に指定が必要で、工場取付のみとなり... 詳細表示
SC-10Nの後継形式は SC-N10 コイル□V 2a2b □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧をご指定ください。 また下記リンクより製品情報を閲覧頂けます。 オプション部品のご案内や外形図・仕様書等のダウンロードが可能ですのでご活用ください。 ※外形... 詳細表示
電圧引外し(MX)及び投入コイル(XF)の接続端子のC3及びA3は何のための端子ですか。
コミュニケーション用の電圧引外し(MX)及び投入コイル(XF)を使用する場合に配線します。標準タイプの電圧引外し(MX)及び投入コイル(XF)の場合、配線は不要です。 詳細表示
スレーブを外した時、AS-iケーブルに残る穴の処置は必要ですか?
必要ありません。スレーブを外してもケーブルの絶縁性能は損なわれません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
スタンダードスレーブで入出力点数は最大248点とあるが124点ではないのですか?
最大248点です。4I/4Oスレーブを使用すると248点まで使用できます。第一カテゴリ:その他 詳細表示
故障とは関係なく任意のスレーブを新品のスレーブと交換したとき自動アドレス設定機能は、はたらきますか?
はたらきます。自動アドレス設定機能は、一度マスタが認識したスレーブのアドレスに対し、スレーブが1台だけ欠落したとき、0アドレスのスレーブが新に追加されると、欠落したアドレスを設定する機能です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
V2.1スレーブが不足したのでV2.0スレーブを使うことができますか?
使えます。AS-i仕様V2.1対応のマスタにおいて、A/Bスレーブ(V2.1)とスタンダードスレーブ(V2.0)の混在は可能です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
1527件中 1031 - 1040 件を表示