FM6D1タイプ(防水コネクタ形スレーブ薄形タイプ)で使用しないコネクタはそのままで良いですか?
防水キャップ(3RK1901-1KA00またはFX9C021)を取り付けてください。第一カテゴリ:その他 詳細表示
FM6D2(M8)とAS-iケーブルとの接続方法を教えてください。
分岐コネクタと中継ケーブルを使用します。分岐コネクタ:0911ANC101(ルンバーグ)中継ケーブル:SAC-4P-M12MS/1.5-PUR/M12FS(フェニックス・コンタクト(株))相当のものを使用願います。なお、入力スレーブについては分岐コネクタ:3RX9801-0AA00(弊社扱い製品)相当も使用可能で... 詳細表示
FM6D1-40XXNでAS-i LEDが赤色点滅しています。入力センサを全て外しても変わりません。原因は何ですか?
製品故障と思われます。製品を交換願います。第一カテゴリ:その他 詳細表示
電動機保護用ブレーカは電動機の突入電流で誤動作をしないように比較的大きな突入電流でもトリップしないような動作特性としています。それ以外は一般配線用と変わりはないので、ご使用されても問題は生じません。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:適用 詳細表示
工具挿入口(角穴)に工具を差し込んで電線を引き抜いてください。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:スプリング 詳細表示
1.ねじを使用しないプッシュイン方式のため配線作業の時間が短縮されます。特に丸型圧着端子を使用している場合は30%以上の時間短縮が図れます。(弊社検証)2.振動・長期使用による緩みがありません。既存製品の接続構造がスプリング方式になり、製品自体の仕様・性能、規格などは従来のねじ端子品と同じスぺックになります。第一... 詳細表示
工具を使用し端子部を開口しなくても電線を挿入できる端子形状です。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:スプリング 詳細表示
弊社配線用遮断器は二種耐熱形です。一種耐熱品は取り扱っておりません。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:仕様 詳細表示
ハンドルの開閉状態が目視で確認できるよう、色による開閉表示を行うとともに、ON-OFF 表示に加え、I/O 表示も同時に表示しています。(IEC 規格に準拠) 第一カテゴリ:本体 第二カテゴリ:仕様 詳細表示
非常用配電盤等認定業務委員会により型式認定された認定機器で、非常電源専用受電設備の配電盤・分電盤に使用できます。 耐熱性能として、一種と二種がありますが、当社では二種耐熱形を用意しています。 第一カテゴリ:耐熱 第二カテゴリ:仕様 詳細表示
1524件中 1431 - 1440 件を表示