富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

富士電機製品

『 富士電機製品 』 のFAQや用語

1526件中 1461 - 1470 件を表示

147 / 153ページ
  • 磁気近接スイッチの動作原理はどのようになっていますか。

    永久磁石の磁気力を利用してリードスイッチなどを駆動します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:819
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: 共通
  • PE1-YS08QBの耐振動性能はどれくらいですか?

    複振幅1.5㎜,10-55Hz3方向,2時間です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:807
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: PEシリーズ
  • シールド形と非シールド形の違いは?

    シールド形は金属体に取付できますが、非シールド形はできません。また、非シールド形の方が検出距離は長いです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:806
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: PEシリーズ
  • タイマの電源端子間の抵抗値

    電子タイマは電源回路にダイオード等の半導体素子を使用しています。従って故障していなくてもそのような表示になります。 詳細表示

    • No:6470
    • 公開日時:2024/01/29 14:48
    • カテゴリー: タイマ
  • タイマのコイル抵抗

    電子タイマは内部回路に半導体素子を使用しています。従って電磁リレーのように抵抗値では表せません。 詳細表示

    • No:6468
    • 公開日時:2024/01/29 14:48
    • カテゴリー: タイマ
  • 断路器用遠方手動操作器 操作スイッチの接触抵抗

    新品時、6V 1A通電で50ミリオーム以下です。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:遠方操作器 詳細表示

  • 断路器の天井取り付け

    通電ブレード(刃)の落下の可能性があるためできません。 ラッチ機構付きV形断路器(形式:VS-□) もしくは、 遠方手動操作器、電動操作器との組み合わせで天井取り付けができます。 第一カテゴリ:取付・施工 第二カテゴリ:取付 詳細表示

  • LBSシリーズ白い固着物

    JCヒューズの金属部と磁器部の間の充填剤として使用されている接着剤が、通常は製作過程で拭き取られますが、一部残る場合があります。それが設置後に固化、落下する事象が確認されております。ヒューズの性能上は問題ありません。汚れが気になる場合は取り除き使用ください。 第一カテゴリ:故障・トラブル 第二カテゴリ:い... 詳細表示

    • No:1796
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/09/07 09:33
    • カテゴリー: LBS、LBシリーズ
  • 旧型LBSの絶縁バリア

    絶縁バリア(形式:SP-4B)が取り付け可能です。 LBS-6/100は1983年7月で生産終了した製品になります。負荷開閉器の更新推奨時期は 使用開始後15年となっておりますので、早急に更新ください。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:絶縁バリア 詳細表示

    • No:1777
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/09/07 11:57
    • カテゴリー: LBS、LBシリーズ
  • LBSシリーズにヒューズはついていますか

    ヒューズリンクは別売になります。 LBS-6A/□には、JCシリーズ ヒューズリンク(形式:JC-6/□)が使用できます。 三相は3本、単相系統でご使用の場合は2本必要になります。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:付属品 詳細表示

    • No:1771
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/09/07 14:17
    • カテゴリー: LBS、LBシリーズ

1526件中 1461 - 1470 件を表示

閲覧の多いFAQ