シールド形は金属体に取付できますが、非シールド形はできません。また、非シールド形の方が検出距離は長いです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
PE-B7Dのリード線を中継配線したいので、各リード線について被覆を含めた外形を教えて下さい。
PE-B7Dに使用している電線について、各リード線(茶,黒,青)の直径は約1.9㎜です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
フルガード大型、AR30M3R(モメンタリ)、AR30M8R(オルタネート)のナットおよびガードリング(締付リング)は金属(ダイカスト)で黒色に塗装しています。 見た目を金属調(ダイカストにクロムめっき)にしたい場合は AR30M3Rの末尾にZMと指定いただくか。 下表にあるガードリング:AHX223を... 詳細表示
ヒューズの溶断表示を連続的に出すタイプのものです。第一カテゴリ:旧型品第二カテゴリ:新旧・他社代替 詳細表示
一種耐熱形の電磁接触器、補助継電器(形式末尾に(H))と二種耐熱形の電磁接触器、補助継電器(形式末尾に(H2))があります。詳細は下記耐熱機器カタログを参照ください。https://felib.fujielectric.co.jp/download/details.htm?dataid=11783251&site... 詳細表示
コントロールリレーでHH22P、23Pという形式の代替品は何ですか?
現在のHH22PN、23PNとなります。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
低圧側にコンデンサを入れ、高圧側で検出する方法として使いたいができますか。(QC-06A,12A)
使えます。ただし変圧器が複数ある場合、低圧側コンデンサを投入しても高圧側検出部の変化度合いは複数変圧器回路の合成値となります。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
弊社ではファンのみの供給は行っておりません。フィンを含めての御注文となります。第一カテゴリ:手配 詳細表示
三極SSC用可逆ユニットはトランジスタ出力で制御できますか?
可逆ユニットの入力電流は、SSCの入力電流+10mA程度になります。それ以上の出力であれば制御可能です。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
SC-12Nの後継形式は SC-N12 コイル□V 2a2b となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧をご指定ください。 下記リンクより製品情報を閲覧頂けます。 オプション部品のご案内や外形図・仕様書等のダウンロードが可能ですのでご活用ください。 ※外形図・仕様書等のダウ... 詳細表示
1527件中 1461 - 1470 件を表示