SSCを一定の制御周期内で所定のサイクル数通電(ON),無通電(OFF)の間欠運転を繰り返して負荷の電力を制御する方式です。制御周期設定が1秒で出力サイクルが数40%の場合、0.4秒ON,0.6秒OFFの繰り返しとなります。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
MS4SC形で時限目盛を0にセットした場合の動作時間はどれくらいですか?
参考値で約40ms~60msです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
MS4Sシリーズを水のかかる場所で使用したいが、保護等級はどれ位ですか。
IP40ですので、水のかかる所での使用はできません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
2台のMS4SMの入力信号端子を共通に接続し、1つのリレー接点で制御することは出来ますか?
できます。但し、各MS4SMの②番端子も共通に接続してください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
強制的にOFFすることはできません。最後のキーを操作後、約60秒でLCDは自動的にOFFします。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
垂直面取付けで、垂直30Gで、破損などの異常がないことを確認しております。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
ハンドルロッカー形のOFF表示部の赤丸はデザインですか?
操作者がロッカーハンドルのどこを押せば電源停止(OFF)できるか明確にするため、IEC60204-1の非常時に差動させる機能の赤色を採用し、視認性の向上を図っています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
過負荷、短絡保護の基本機能はブレーカと同等ですが、①小形で高遮断容量②熱動式バイメタル引き外し機構と差動増幅リンク機構により三相電動機の過負荷・欠相保護が可能③AC-3による開閉性能を有すといった点でブレーカと大きく異なります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
1b又は2bしか管理形式としては有りません、別途リレー単品(b接点)を購入し入れ替えて下さい。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
ポリカーボネートです。UL94V-0です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
1527件中 281 - 290 件を表示