別売の付属装置をご使用頂く事でModbus RTUまたはEthernet通信に対応可能です。 ご使用頂く本体、付属装置の構成により通信可能な内容が異なります。 詳細表示
フル遮断時の遮断時間は、カタログの定格表に「全遮断時間」として記載しています。フル遮断レベル以下での遮断時間に関しては、カタログの該当するコントロールユニットの各保護要素の動作時間及び最大遮断時間欄の値をご参照ください。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
マスターパクトNT/NWシリーズの制御端子台に接続出来る電線サイズはいくらですか。
適用電線サイズは0.6mm2-2.5mm2です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
マスターパクトNWシリーズの4極品で中性極は何処に位置していますか。
マスターパクトAC標準遮断器または開閉器の4極品について、遮断器のH1/H2タイプ及び開閉器についてはご注文頂く際にオーダーフォームで中性極について左右の指定が可能です。他の場合は左側になります。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
旧形マスターパクトMから新形マスターパクトNWへの更新についての資料はありますか。
更新ガイドのご用意がございます。 下記よりダウンロードいただけます。 https://felib.fujielectric.co.jp/download/details.htm?dataid=1241178&site=japan&lang=ja 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
ATS01 各ボリューム位置を机上検討で決定したいのですが。
インバータと異なりソフトスタータは周波数制御を行わないため、実際の始動時間は負荷特性に異存します。 従って、机上検討は困難となるため、実機にて調整してください。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
2022年9月発表の変更(Rep No.B22036)で照光押しボタンスイッチ、照光セレクタスイッチ、表示灯のヘッ...
2022年9月発表の変更内容については、下記リンクより資料をご覧頂けます。 ■シュナイダーブランド HarmonyXB5,XB4シリーズ 照光タイプ LED変更 1)照光押しボタンスイッチ、照光セレクタスイッチ、表示灯の完成形式に変更はありません。 ヘッドや照光ユニットの構成部品が、新しい物に置... 詳細表示
アクセスポイントZBRN1、ZBRN2からModbus通信で、送信器の状態(押されているか、押されていないか)を確...
レジスタ番号0~3に60個分の送信器の状態が、ビット表現で格納されています。 ユーザーマニュアルの下記ページにてご確認下さい。 通信ソフトTester.exeで指定する場合は、このレジスタ番号に1を足して1~4の番号で指定します。 アクセスポイント ZBRN1、ZBRN2 ユーザーマニュアル(S... 詳細表示
簡易受信器とプログラマブル受信器ZBRRAの違いは何ですか。
違いは主に、以下の4点です。 1) 押しボタンの数の違い。 簡易受信器は1対1専用のため、最初にセットとして供給された送信器以外の送信器を 登録することができません。 このため、送信器が壊れてしまった場合、送信器の入れ替えができないため 受信器ごと交換が必要となります。 それに対して、ZBRR... 詳細表示
インバータなどの妨害電波を出すとされる機器の近くに、受信器を取付けるときの注意事項はありますか。
妨害電波を出すとされる機器(インバータ、電源、PLC)の近くに受信器(ZBRR□、ZBRN□)を 設置する場合、誘導ノイズの影響を避けるため、50 mm よりも大きく間隔をあけて 取付けを行って下さい。 これについて、取扱説明書の下記ページにも記載しております。 ワイヤレス押しボタンスイッチH... 詳細表示
659件中 281 - 290 件を表示