EGX150のファームウェアバージョンはどのようにして調べることができますか。
製品を正面から見て右側面の銘板に、「FW : 005.001.015」のように書かれております。 詳細表示
PM8000シリーズのWeb画面にアクセスするには、どのようにしますか。
1) PM8000シリーズのメータとPCをイーサネットケーブルで接続します。 2) Webブラウザ(Google Chromeを推奨)のURL入力枠に以下のように入力します。 ファームウェアバージョンが v3.0.0 未満の場合、「http://IPアドレス」 ファームウェアバージョ... 詳細表示
ION9000シリーズのWeb画面にアクセスするには、どのようにしますか。
1) ION9000シリーズのメータとPCをイーサネットケーブルで接続します。 2) Webブラウザ(Google Chromeを推奨)のURL入力枠に以下のように入力します。 ファームウェアバージョンが v3.0.0 未満の場合、「http://IPアドレス」 ファームウェアバ... 詳細表示
PM5500シリーズに対して、SNTPサーバと時刻同期を行うための設定はどのように行いますか。
設定はWeb画面を使用して行います。 Web画面へのアクセス方法については、下記の関連するFAQをご参照下さい。 なお、PM5500シリーズはSNTPに対応しておりますが、NTPには対応しておりません。 【SNTPサーバと時刻同期を行うための設定手順】 1) Web画面にログインし、以下の画面... 詳細表示
PASシリーズのファームウェアの更新は、どのようにして行いますか。
Web画面から下記手順で行います。 ●注意事項 ・ファームウェアをバージョンを下げることはできません。ひとたびバージョンを上げると、元には戻せません。 ・ファームウェア更新作業中は、パネルサーバ、PCの電源を継続的に投入し、途中で切らないで下さい。 【ファームウェアの更新手順】- - - - ... 詳細表示
デジタルパワーメータPM5350のお取り扱いはございますか。
残念ながら、弊社での取り扱いはございません。 デジタルパワーメータPM5350(手配形式:METSEPM5350)は、形式がよく似ていますが PM5000シリーズとは別のシリーズの製品として、シュナイダーエレクトリック社からリリースされている製品です。 弊社取扱品の中で近い製品は、PM5000シ... 詳細表示
ワイヤレス押しボタンスイッチの日本語版の取扱説明書はどちらから入手できますか。
資料ダウンロードサイトの下記リンクより入手できます。 ログイン後にダウンロードが可能となります。 ■ワイヤレス押しボタンスイッチHarmony XB5R / XB4R の取扱説明書 詳細表示
ION7550/ION7650シリーズのメータが積算できる電力量(有効電力量 kWh、無効電力量 kVAh、皮相電...
ION7550/ION7650シリーズのメータでは電力量(有効電力量 kWh、無効電力量 kVAh、皮相電力量 kVARh)を 計測していますが、積算可能な電力量の最大値は 10,000,000 です。これを超えると0へ戻ります。これをロールオーバーと呼びます。 9,999,999の次に1... 詳細表示
モメンタリ送信器ZBRT2の動作の仕組みはどのようになっていますか。
仕組みは次のようになっております。 1) 押しボタンを押しこんだ時に発電し、『ONになって下さい』の信号を送信します。 受信器はこれを受けて出力をONにし、保持します。 2) 押しボタンから指を離して、操作面が上がってきた時にもう一度発電し、 『OFFになって下さい』の信号を送信します。 ... 詳細表示
差込形ベースとブレーカ本体からなる方式で、主回路接続はベースに行い、ブレーカ本体はベースに差込む方式となります。ベースへの主回路接続を取り外さずにブレーカ本体部分の交換が可能な方式です(ブレーカ本体取付・交換時には停電作業が必要です)。 詳細表示
623件中 381 - 390 件を表示