MasterpactNT/NWシリーズについては完成型式でのご注文ではなく、カタログ記載のオーダーフォームに仕様を記入の上ご注文頂いております。 詳細表示
定格電流の調整可能範囲を決める部品で、遮断器タイプの製品の場合はオーダーフォーム上で指定が必須です。下記より選択可能です。 標準:定格電流をCT定格の0.4倍~1倍の範囲で設定できます。 低電流用:定格電流をCT定格の0.4~0.8倍の範囲で設定できます。標準用よりダイヤル設定値の間隔が細かくなります。 高... 詳細表示
ワイヤレス押しボタンスイッチを押した後、受信器の出力がONになりますが、 ”ONの出し方のパターン”のことを「動作モード」と呼びます。 製品によって対応している動作モードが異なりますので、先に”どの動作モードを使用するのか”を決めてから 製品を選びます。 「動作モード」には以下の4種類があ... 詳細表示
Harmony XB5R/XB4Rシリーズの無線機器を使用する際の、全般的な注意事項はありますか。
1) 本製品は無線の信号が届かなかった場合に、動作しません。 このため、信号が届かなかった場合に危険な状況に陥るような用途や、 非常停止用押しボタンスイッチなどの安全用途にはご使用頂けません。 この内容については、カタログの下記ページにも記載しております。 ■ワイヤレス操作機器 カタログ... 詳細表示
ION9000シリーズ、PM8000シリーズに対して、NTPサーバと時刻同期を行うための設定はどのように行いますか。
設定はフロントパネルのボタン操作で行うことができません。設定ソフトION Setupを使用して行います。 ION Setupの入手や起動については、下記の関連するFAQをご参照下さい。 【NTPサーバと時刻同期を行うための設定手順】 1) ION Setupにログインし、Setup Assistan... 詳細表示
EGX150のWeb画面へログインするときの、初期パスワードは何ですか。
EGX150のWeb画面へログインする際、 ユーザ名:Administrator を使用します。これに対する初期パスワードは、ファームウェアバージョンによって異なります。 1) ファームウェアバージョンが v005.001.024 以前の場合。 初期パスワードは Gateway です。 2) ファー... 詳細表示
PM5500シリーズのパラメータ「Nominal Voltage」、「Nominal Current」とは何ですか。
このパラメータ「Nominal Voltage」、「Nominal Current」は、PM5500シリーズでは使用されていない項目です。 設定ソフトION Setupの設定画面に表示されますが、フロントパネルの設定画面に、 このパラメータは表示されません。 使用されていないパラメータのため、値を変... 詳細表示
EGXシリーズ、PASシリーズに対して、試験成績書(テスレ)は発行されますか。
発行されません。 電力監視システムの関連機器において、一般に試験成績書(テスレとも呼ぶ)とは、 計測器に対して発行されるものであり、計測精度を確認した結果を記した書類となります。 EGXシリーズ、PASシリーズは計測器ではなく、ゲートウェイ(通信の変換器)です。 このため、試験成績書(テスレ)は発... 詳細表示
アラームの承認(Acknowledge)はどのように行いますか。
アラームの承認(Acknowledge)は、フロントパネルのボタン操作で行います。 <アラームの承認(Acknowledge)手順> 1) Alarms > Active Alarms または Historical Alarms 画面に進みます。 2) 2-1) PM8000シリーズの場合。 ... 詳細表示
ION9000シリーズ、PM8000シリーズにおいて、「Master reset」はどのように行いますか。
「Master reset」は、これまでの運用で発生した以下のデータを消去します。 運用のための設定内容(CT比などの設定項目)は、そのまま保持され、初期化されません。 ・イベントログ ・データログ ・波形データ ・最大値/最小値 ・デマンド値、ピークデマンド ・積算電力量値 「Master re... 詳細表示
659件中 501 - 510 件を表示