Modbus RTU、Modbus/TCPの通信は、ビッグエンディアンとリトルエンディアンのどちらですか。
ビッグエンディアンです。 即ち、レジスタ番号の小さい方が、上位の桁に当たります。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
EGXシリーズに対して、RS-485通信線用の端子に接続する電線サイズとトルクはどのくらいですか。
EGXシリーズのRS-485通信線の推奨ケーブルは、Belden社製のケーブルで 4線式ならBelden 8723、またはBelden 9842、2線式ならBelden 9841 になりますが、 これと同等のもので構いません。つまり、RS-485の4線式なら シールド付きツイストペアケーブル、... 詳細表示
PM8000シリーズに対して、高調波の値をModbus通信で読み出すには、どのレジスタになりますか。
高調波には、「電圧の高調波」と「電流の高調波」があります。 レジスタ番号の一覧表(Modbus Map)において、下の表で示す部分になります。 電圧と電流で分かれて記載されており、各相ごと、各次数(1次から63次)の ・振幅(Magnitude) ・角度(Angle) の順で記載されています。 注意)... 詳細表示
ION9000シリーズ、PM8000シリーズに対して、Sag/Swellアラームの設定はどのように行いますか。
1) アラームの有効/無効については、フロントパネルのディスプレイで設定を行うことができますが、 閾値の設定は、設定ソフトのION Setupで行います。設定ソフトのION Setupについては、下記の関連するFAQをご参照下さい。 フロントパネルのディスプレイで、閾値の設定はできません。 ... 詳細表示
マスターパクトNWシリーズの制御回路の耐電圧試験条件はいくらですか。
2500V - 1分です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
ATS01のカタログ記載のタイムチャートで、 停止後5秒以上の間隔を空けていますが、これは必要ですか?
1. ATS01N1xxFTで、単相モータ駆動の場合 コンデンサモータの場合、コンデンサ放電時間を5秒と想定しており、放電時間以上の間隔が必要となります。 2. ATS01N1xxFT, ATS01N2xxLU/QN/RTで、主電磁接触器の切入(RUN指令短絡)で運転制御する場合 停止後、モータフリ... 詳細表示
欧州EN規格で主な要求事項として次のようなことが規定されています。①確実開路動作(強制開離機構)付であること。②操作部は起動された位置で制御接点が開いた状態でラッチ(ロック)されなければならない。③機械的ラッチ機能(ロック機構)を備えていること。④操作部がキノコ形押しボタンで簡単に操作できること。⑤操作部は赤色... 詳細表示
入力する危険信号を指します。非常停止ボタン・ドアスイッチ開信号の事を指します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
新しいMulti9(C60BP,BPR)は旧品(C60UL489)と外形異なりますか
端子カバー部分の形状と高さが異なります。横幅は変わりません。(1極あたり18mm)第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
ソフトストップ中に大きな電流が流れるのですか、これはモータからの回生電流ですか?
ソフトストップ中に、モータ定格電流の2~3倍程度の大きな電流が流れる場合がありますが、これは回生電流ではなく、力行方向の電流となります。ソフトストップ中はモータ印加電圧が低下するため、モータからの出力トルクが抑制され、同時に電流が上昇します。 詳細表示
659件中 81 - 90 件を表示