DH形ACBの外形図にある「メンテナンススペース」とは何ですか?
ACB、特に引出枠側を保守・点検する場合に必要になるスペースです。第一カテゴリ:保守・点検 詳細表示
QC06Aを使用しているが一次電圧の表示がされない。また第1相の表示もないが原因は何か?
接続方法が三相平衡入力接続で、本体の切替が不平衡になると表示されません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
BM3RSBに内装形補助接点ユニット「BZ-0W1A」と取付け可能か?
補助接点は左右どちらでも取付け可能です。警報スイッチは右側取付けのみです。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
本体左下側にFDから始まる3桁の表示があり、『649』と表示があれば2006年49週製造となります。(年月日表示ではありません。)第一カテゴリ:その他 詳細表示
既設ソケットの形式の確認が必要です。 TP48Xなど、現行のMS4S用と同じ形式であれば互換性を有します。 但し、既設ソケットが TP28X(-UL)又はTP28S(-UL)とST4P用フックFX4Aの組合せの場合には、フックが長過ぎてMS4Sに適合しません。この場合にはTP48Xに交換が必要です。 第... 詳細表示
電磁接触器のような有接点で開閉を行っているのではありませんので、開閉による機械的消耗はありません。従って、動作・復帰時間から制限される開閉頻度以下であれば開閉回数の制限はありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
高周波発振形近接スイッチの動作原理はどのようになっていますか。
高周波発振回路中の発振コイルのインピーダンス変化によって発振を停止させて検出します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
標準検出体を基準軸方向に接近させて、基準面から測定した距離で表します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
PE-B7Dのリード線を中継配線したいので、各リード線について被覆を含めた外形を教えて下さい。
PE-B7Dに使用している電線について、各リード線(茶,黒,青)の直径は約1.9㎜です。第一カテゴリ:その他 詳細表示
スローアクション 押し棒の動きと接点の動きが同時であるため、応差はなく、 NC-NO間に動作間隔がある。スナップアクション 中の反転バネにて可動接点を動かしており、NC-NO間の 動作が急であるため、動作位置と戻り位置に差が生じる(応差)。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
1509件中 1211 - 1220 件を表示