富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

富士電機製品

『 富士電機製品 』 のFAQや用語

1523件中 1401 - 1410 件を表示

141 / 153ページ
  • ON-OFF表示

    ハンドルの開閉状態が目視で確認できるよう、色による開閉表示を行うとともに、ON-OFF 表示に加え、I/O 表示も同時に表示しています。(IEC 規格に準拠) 第一カテゴリ:本体 第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 直流用遮断器の交流回路への使用

    カタログ値と異なる動作特性となるため推奨しておりません。第一カテゴリ:交流第二カテゴリ:適用 詳細表示

  • 操作ハンドルの規格認証

    世界の主要規格に準拠し第三者認証を取得しています。IEC、JIS、EN/CEマーキング、GB(CCC)、UL/CSA(cUL)登録品第一カテゴリ:規格第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • JIS協約寸法

    JIS C8201-2-1に準拠した電灯分電盤用協約形回路遮断器です。第一カテゴリ:規格第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • AR22V7R形のキーの抜ける位置

    キーの抜ける位置は縦方向 (時計0時) です。リセット時はキーを右に回転させて行いますが、リセット後は元の位置へ自動で戻ります。第一カテゴリ:定格・仕様 詳細表示

    • No:2002
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • カテゴリー: φ22
  • 手動操作器の連結方式

    軸間距離は600mm以上必ずとって下さい。詳しくは遠方操作器の取扱説明書をご確認ください。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:遠方操作器 詳細表示

  • V形断路器の裏面接続

    導体(ブスバー)を曲げて裏面まで引き回してください。 その際は断路器取り付けベースとの距離を充分に取ってください。 第一カテゴリ:取付・施工 第二カテゴリ:配線 詳細表示

  • 断路器の天井取り付け

    通電ブレード(刃)の落下の可能性があるためできません。 ラッチ機構付きV形断路器(形式:VS-□) もしくは、 遠方手動操作器、電動操作器との組み合わせで天井取り付けができます。 第一カテゴリ:取付・施工 第二カテゴリ:取付 詳細表示

  • 断路器:V3-□DTW形への補助開閉器AUX-1取付

    三極双投形断路器の操作ハンドルが、右側(右操作)の場合 補助開閉器は上下に各一個づつ取り付け可能です。 操作ハンドルが左側(左操作)の場合、補助開閉器は 上側のみの取り付けとなります。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:補助開閉器 詳細表示

  • LBSシリーズの操作方式

    手動フック棒操作のみです。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:遠方操作器 詳細表示

    • No:1793
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/08/03 13:58
    • カテゴリー: LBS、LBシリーズ

1523件中 1401 - 1410 件を表示

閲覧の多いFAQ