MS4Sシリーズの時間仕様はマルチレンジとなっていますが、MS4SF形もマルチレンジですか?
MS4SFは時間指定が必要となります。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
MA4形は電源を印加すると、モータ内部でモータが回転します。静かな環境下ではその回転音が聞こえてきます。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
制限はありません。(水平取付け,天井取付け可能。)第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
MS7S1を50Hzと60Hzで使用した場合に設定時間に誤差は生じますか?
50Hzと60Hzでは入力が異なりますので、端子の切換を必ず行って下さい。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
どの機種でも適用ハできません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
QC-06Aで目標力率を98%にしているが、実際の月平均値が98%を下回っている。原因は何か。
負荷容量が少なく軽負荷遮断を入れている場合、力率が悪くても軽負荷遮断が優先されますので、軽負荷遮断値まではコンデンサ投入指令が出ません。軽負荷遮断値を少しづつ下げる事で調整はできます。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
強制遮断信号でコンデンサ遮断している途中で元に戻した場合、その後の「サイクリック制御は」しますか。(QC-06A,...
強制遮断前のコンデンサ投入履歴を覚えているのでサイクリック制御をします。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
コンデンサの容量を実際と違った値で入力したらどうなりますか。(QC-06A,12A)
異容量の場合、登録された容量を選択していきますが、コンデンサ投入後の実際の力率改善度合いにより、さらに別のコンデンサを投入しにいくこともあり、制御はしますが効率的な制御にならない可能性があります。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
DH形ACBのOCRにある「TEST IN」を使用した試験方法はどうすればよいですか?
専用のOCRチェッカー「ANU-1」が必要です。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
栓形ヒューズは海外規格に対応しておりません。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
1527件中 181 - 190 件を表示