取付姿勢に関して制限はございません。 リレー取付け条件として水平面置き、縦置き及び天面吊り下げ等の取付け姿勢に関して条件はありません。 第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
ターミナルリレー「RS6N」の内部リレーはそれぞれ単独で回路に使えますか?
「RS6N」は共通部分がある為、全て単独では使用できません、「RS4N」は可能です。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
有りません。標準品で対応しています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
手配できます。形式はございませんので「RS4Nヨウ タンラクイタ」でお願いします。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
2CT入力回路で検出方式スイッチを「平衡側」にしたらどうなりますか。(QC-06A,12A)
検出方式スイッチを「平衡側」とした場合は電流入力は3S,3Lしか見ないので問題はありませんが、電圧入力の極性が大事になります。3S,3LをR相からとった場合はS相をP1、T相をP2に入れること、電流と電圧の流れは常にR-S-T-R-S-Tの順として下さい。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
IEC60947-4-1において電動機回路の過負荷時の動作(ホットスタート)が150%Ieで4分以下、拘束時の動作(コールドスタート)が720%Ieで4~10秒以下の動作特性です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
SSCと温度調節計を組み合わせてヒータ制御を行なう場合、温度調節計の出力は電圧出力形をご使用ください。またSSCの入力インピーダンスが温度調節計の負荷インピーダンス以上であることを確認してください。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
遮光時に出力トランジスタがONする動作です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
SRC3631-5-2の更新は、SC-NEXT 補助接点構成同じ 2a2b だと ⇒ 形式:SC26DA-□22 になります。 (□:コイル電圧) コイル電圧の指定方法は添付資料をご参考ください。 また、新旧で下記のように、補助接点の端子配列が異なります。読み替えをしてください。 SRC... 詳細表示
セット形式:AFaC-□X_栓形ヒューズ(形式:BLA□)のレール取付について
ヒューズ定格30A以下はレール取付できるオプションをご用意してます。 (40A以上のヒューズはレール取付するオプションをご用意しておりません。) レール取付ベース、形式:AFa30X (AFa30Xは、表面型接続ベース 形式:AFa30 と レール取付用アタッチメント 形式:AFa30XAを組み... 詳細表示
1524件中 331 - 340 件を表示