主接点を含む通電のための遮断器の導電路のことです。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:仕様 詳細表示
所定条件下で、主回路またはB種接地線に流れる地絡電流によって、機器(漏電遮断器、漏電リレー)が動作(引外し動作)しない電流であって、機器に表示された値です。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:仕様 詳細表示
ブレーカ本体の主接点が溶着などにより閉(ON)状態であっても、外部操作ハンドルがOFF表示できない安全機能を指します。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:仕様 詳細表示
400、750Hzなどの高周波電流の場合、導体の表皮効果や構造体の鉄損などによる発生熱により、熱動形配線用遮断器の場合は定格電流を低減して使用する必要があります。低減率はフレームサイズ、定格電流により若干異なりますが、400Hzでの通電電流は定格電流の約70~80%に低下します。 また、鉄損が引外し装置の吸引力... 詳細表示
ございません。第一カテゴリ:部品第二カテゴリ:セレクタSW 詳細表示
φ30押しボタンスイッチ・超大形;AR30B0R-11B形第一カテゴリ:機種揃え 詳細表示
DC30V,26mAとなります。(搭載しているマイクロスイッチの仕様による) 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:溶断表示接点 詳細表示
可能です。弊社の大きいサーマルリレーもこの方式です。CTの出力電流に合わせてサーマルリレーの定格を選定してください。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:アプリケーション 詳細表示
埋め込み形サーマルリレーTU-0形は手動復帰形のみです。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示
SK06, 09, 12はA形・G形・L形とも、標準品で取付可能です。またSK18, 22, 32はA形・G形は共に水平取付専用品(Z109)のみ、ご利用可能です。なお、水平取付専用品は電気的耐久性・開閉頻度が標準取付けの80%に低減します。さらに電磁開閉器ではサーマルリレーの動作限界電流が若干変化します。詳細は... 詳細表示
1524件中 371 - 380 件を表示