近接スイッチPE-B20形についているケーブルの最小曲げ半径はいくつですか?(何㎜ですか?)
曲げ半径は、ケーブル径の3倍以上として下さい。PE-B20□はケーブル径がφ6となりますので、最小曲げ半径は18㎜となります。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
冷却フィンを制御盤外に露出して使用すること問題ないですが、外部の雰囲気によります。カタログに記載がありますが、雰囲気的には塵埃,直射日光,腐食性ガス,可燃性ガス,オイルミスト,蒸気,水滴がないこと。塩分が含まれないこと。急激な温度変化による結露が生じないことが条件して挙げられます。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
SSC内部のスナバ回路を介して漏れ電流が発生します。(スナバ回路が漏れ電流の主要因です。)第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
電磁接触器のような有接点で開閉を行っているのではありませんので、開閉による機械的消耗はありません。従って、動作・復帰時間から制限される開閉頻度以下であれば開閉回数の制限はありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
制御信号がOFFにも係わらずSSCがOFFしませんが故障ですか。
原因として次のような事が考えられます。1.主回路の短絡故障(SSCの交換をお願いします)2.SSCの制御に無接点開閉器を使用した場合、漏れ電流で誤動作することがあります。 (対策はブリーダー抵抗を接続して、漏れ電流を分流させる)3.サイリスタ、トライアック素子は、負荷電流がゼロにならないとOFFできません。第一... 詳細表示
MS4Sシリーズで熱帯処理品は一部の機種で御用意しております。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
停電記憶機能を備えたタイマで、動作入力より時間をカウントして動作入力がなくなる(電源断)とそれまでの時間を保持します。復帰入力によりMカウント時間および出力がリセットされます。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
電動機の全負荷電流に合わせ、フレームサイズの呼びは32Aフレームと63Aフレームです。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
各種工作機械や機械装置の電動機分岐回路で使用され、過負荷・欠相・短絡保護に最適です。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
2CT入力回路で検出方式スイッチを「平衡側」にしたらどうなりますか。(QC-06A,12A)
検出方式スイッチを「平衡側」とした場合は電流入力は3S,3Lしか見ないので問題はありませんが、電圧入力の極性が大事になります。3S,3LをR相からとった場合はS相をP1、T相をP2に入れること、電流と電圧の流れは常にR-S-T-R-S-Tの順として下さい。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
1527件中 431 - 440 件を表示