富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

富士電機製品

『 富士電機製品 』 のFAQや用語

1527件中 431 - 440 件を表示

44 / 153ページ
  • ホットスタート・コールドスタート

    ブレーカが基準とする周囲温度で無通電の状態から通電を開始した場合の動作特性であり、これをコールドスタート特性と言います。これに対して負荷電流が長時間流れている状態から過電流を通電した場合の動作特性をホットスタート特性と言います。 第一カテゴリ:本体 第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • SC-6のサーマルリレー付き(SW-6)の更新

    SC-6のサーマルリレー付きは、組合わせた電磁開閉器の形式だとSW-6という形式になります。 後継形式は SW-N6 サーマル■A コイル□V 2a2b ■:サーマル値 □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧とサーマル値をご指定ください。 下記リンクよ... 詳細表示

  • LB、LBSシリーズ電圧引き外し装置用VT選定

    電圧引き外し装置を駆動させるためには、電流:AC3[A]またはDC3[A]を開局時間:0.1[s]流すことが必要です。 VTの短時間仕様を確認いただき選定ください。おおむね50[VA]以上になります。 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

    • No:1773
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/09/07 14:11
    • カテゴリー: LBS、LBシリーズ
  • サーマルリレーの電流設定について

    サーマルリレーの電流調整ダイヤルはメモリの範囲内で連続的に整定可能です。メモリの無い電流値に整定したい場合は、数値のあるメモリ間を目盛数で等分し設定ください。たとえば、2.8~4.2Aのダイヤルは1目盛が 0.2Aとなっています。したがって 4.0A を整定したい場合は、最大値の 4.2A から1目盛、3.5A ... 詳細表示

  • SC-3のサーマルリレー付き(SW-3)の更新

    SC-3のサーマルリレー付きは、組合わせて電磁開閉器とした形式がSW-3になります。 後継形式は SW-N3 サーマル■A コイル□V 2a2b ■:サーマル値 □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧とサーマル値をご指定ください。 下記リンクより製... 詳細表示

  • VMC常時励磁式とラッチ式の使い分け

    電源電圧が不安定な場所、瞬時の停電で回路を落としたくない場合や ランニングコストを節約したい場合に、ラッチ式を選定下さい。 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

    • No:1881
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/09/14 15:37
    • カテゴリー: HNシリーズ
  • サーマルリレーの自動復帰

    サーマルリレーには手動復帰と自動復帰があります。ご注文時にそれぞれ形式指定できます。一部のサーマルリレー(TR-0N, TR-5-1N, TR-N10 ~ N14, TK-0N, TK-5-1N, TK-N10 ~ N14)は手動復帰を自動復帰に変更はできますが、その後手動復帰に戻すことはできません。その他の形式... 詳細表示

  • SC-14のサーマルリレー付き(SW-14)の更新

    SC-14のサーマルリレー付きは、組合わせて電磁開閉器とした形式がSW-14になります。 後継形式は SW-N14 サーマル■A コイル□V 2a2b ■:サーマル値 □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧とサーマル値をご指定ください。 また下記リ... 詳細表示

  • 補助継電器の直流適用

    適用可能です。接点定格につきましてはカタログをご参照ください。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

  • DH形ACBに、連続定格電圧引外し装置(SHT)と、不足電圧引外し装置(UVT)を同時に取付けられますか?

    できません。但し、短時間定格SHTとUVTは同時取付が可能です(特殊対応品)。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:1246
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DHシリーズ

1527件中 431 - 440 件を表示

閲覧の多いFAQ