富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

富士電機製品

『 富士電機製品 』 のFAQや用語

1527件中 911 - 920 件を表示

92 / 153ページ
  • ON-OFF表示

    ハンドルの開閉状態が目視で確認できるよう、色による開閉表示を行うとともに、ON-OFF 表示に加え、I/O 表示も同時に表示しています。(IEC 規格に準拠) 第一カテゴリ:本体 第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 計測・通信機能付FePSUブレーカの制御電源の仕様は

    AC/DC100-240V (使用可能電圧範囲:85~264V)です。突入電流 2A以下、約10msです。消費電力 3.5VA Max第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • SC-N1の更新_SC-NEXT

    SC-N1の更新は、SC-NEXT 補助接点構成同じ 2a2b だと ⇒ 形式:SC26DA-□22  になります。      (□:コイル電圧) コイル電圧の指定方法は添付資料をご参考ください。 また、新旧で下記のように、補助接点の端子配列が異なります。読み替えをしてください。 またSC26シリー... 詳細表示

    • No:6922
    • 公開日時:2024/11/20 14:20
    • 更新日時:2024/11/20 16:22
    • カテゴリー: SC-NEXTシリーズ
  • 125AF/250AFのオプションの取付について

    取付手順は、 ①ブレーカをトリップ位置にする ②フタを開ける ③警報接点を取り外す という手順になります。 となります。 下記にて参考動画をご案内申し上げます。 内部付属装置(125-250AF):https://api01-platform.stream.co.jp/apiservice/plt3/... 詳細表示

  • RVユニットを取付けるとMMSが投入できませんが?

    無電圧状態のRVは常に本体をトリップさせる動作ですから本体をONできなくても異常ではありません。本体OFFで無電圧のRVを取付けると、ロッカーハンドルのBM3RSB形はOFFからトリップになり、リセット方向に押しても内部ラッチ機構がかかわらずONできません。ロータリーハンドルのBM3RH形とBM3V形は無... 詳細表示

    • No:1105
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DUOシリーズ
  • SKシリーズのサーマルリレー動作表示ランプ

    SKシリーズサーマルリレーTK12、TK25、TK26に取り付けできるサーマルリレー動作表示ランプはありません。 第一カテゴリ:選定 第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示

    • No:1672
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • 更新日時:2023/08/03 13:17
    • カテゴリー: SKシリーズ
  • VCB トリップ時の表示

    開路した場合、開閉表示器は「切」、ばね蓄勢表示器は「放勢」を示します。 入・切の中間値になった場合は投入不良の可能性ございます。 弊社営業窓口までご相談ください。 第一カテゴリ:使用法 第二カテゴリ:調整・操作方法 詳細表示

  • 特別高圧対応のVMC

    製作していません。特別高圧対応の高圧真空遮断器(VCB)でご検討ください。 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

    • No:1884
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/09/14 15:21
    • カテゴリー: HNシリーズ
  • 操作ハンドルの規格認証

    世界の主要規格に準拠し第三者認証を取得しています。IEC、JIS、EN/CEマーキング、GB(CCC)、UL/CSA(cUL)登録品第一カテゴリ:規格第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 3素子サーマルリレーで欠相保護はできますか?

    2.2kW以下の電動機の欠相保護は可能です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5576
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通

1527件中 911 - 920 件を表示

閲覧の多いFAQ