CP30Fシリーズは主回路部分は端子カバーが付いているのと同等のIP20相当の構造となっております。別売りのカバーは不要となります。補助、警報スイッチのカバーは、補助、警報スイッチ付きの形式でご指定頂いた場合に標準付属品となります。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
サーマルリレーの選定において、コンプレッサモータには速動形サーマルリレーが適しているようですが、標準形ではだめなの...
コンプレッサモータは過電流に弱いため、標準形サーマルの場合、サーマルが動作する前にモータが焼損する可能性があります。そのため、速動形サーマルが適しています。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
SC-3Nのサーマルリレー付きは、組合わせて電磁開閉器とした形式がSW-3Nになります。 後継形式は SW-N3 サーマル■A コイル□V 2a2b ■:サーマル値 □:コイル電圧 となります。 添付資料をご参照いただき、コイル電圧とサーマル値をご指定ください。 下記リンクよ... 詳細表示
可逆形電磁接触器に後からサーマルリレーを追加して、可逆形電磁開閉器として使用できますか?
別々に手配したSC-03RM~N3RMとサーマルリレーを組合せることは可能です。(可逆形電磁開閉器として使用できます。)SC-N4RM以上は、サーマルリレーを取付けることはできません。可逆切換用の渡り線(負荷側)が電磁接触器と電磁開閉器で異なります。また、渡り線のみの販売もしておりません。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
非該当証明書、原産地証明などの輸出関連書類につきましては、輸出先の情報を確認いただき、弊社代理店又は弊社営業にお問合せをお願いいたします。第一カテゴリ:輸出関連第二カテゴリ:原産国 詳細表示
SK092Lのご用意があります。定格はAC-3(モータ負荷)、AC-1(抵抗負荷)共に9Aとなります。コイル電圧仕様はDC12VまたはDC24Vのみとなります。詳細はカタログに確認ください。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示
端子カバーを固定するためのねじです。ねじが外せないようにできます。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:取付 詳細表示
周囲温度20℃を基準として電流調整されております。ただし、使用場所の周囲温度が大幅に異なる高温側ではミストリップとなる場合があります。この場合はダイヤルを範囲内で一目盛り高い電流値側に変更してご使用ください。密着取付けのミストリップの場合も、5mm以上離してご使用されるか、またはダイヤルを範囲内で一目盛り... 詳細表示
電圧引外し装置(F)は、操作させるためのスイッチをONしたままでもコイルの焼損はありません。(遮断器がトリップ動作をした後、焼損防止スイッチが電圧引外し装置(F)の回路をOFFにします。もしくは、連続定格のコイルを使用しています。)ただし、電圧引外し装置(F)で動作後、遮断器を再投入する前に、電圧引外し装置(F)... 詳細表示
垂直取り付け状態で時計方向及び反時計方向に90°回転させて取り付けた場合、動作特性に変化はありますか。
TR-0N,TR-5-1N及びTR-N10~N14形に付いては、時計方向に90°回転させた場合、最小動作電流が5%程度上ります。反時計方向の場合は逆に5%程度最小動作電流が下ります。TR-N2~N8についてはどちらの方向でも、最小動作電流が5%程度下がります。 第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
1527件中 1361 - 1370 件を表示