三極双投形断路器の操作ハンドルが、右側(右操作)の場合 補助開閉器は上下に各一個づつ取り付け可能です。 操作ハンドルが左側(左操作)の場合、補助開閉器は 上側のみの取り付けとなります。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:補助開閉器 詳細表示
マルチVCBは定格使用電流が最大600Aです。この電流を遮断器の開閉寿命「10000回」開閉しても接点の消耗は少量ですので、電気的影響はありません。その為、確認できる構造にはなっていません。第一カテゴリ:仕様第二カテゴリ:保守・推奨交換時期 詳細表示
電圧引き外し装置の後付けはできません。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:電圧引き外し装置 詳細表示
ありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
ありません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
QC-06Aで目標力率を98%にしているが、実際の月平均値が98%を下回っている。原因は何か。
負荷容量が少なく軽負荷遮断を入れている場合、力率が悪くても軽負荷遮断が優先されますので、軽負荷遮断値まではコンデンサ投入指令が出ません。軽負荷遮断値を少しづつ下げる事で調整はできます。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
盤面の力率計の表示が「進み90%」、力率調整器の表示は「遅れ12%」この差はどういう理由によるものですか。(QC-...
これほど大きな違いは、配線ミスか、平衡、不平衡スイッチの設定ミスとおもわれます。配線と設定を再確認して電源を投入し直して下さい。平衡、不平衡スイッチは電源が投入されている状態では切り換わりません。第一カテゴリ:その他 詳細表示
タイムカウンタMA4形から動作時、音が発生しますが異常なのでしょうか?
異常ではありません。内部機構が回転することにより構造上音が発生します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
EMC規格(EN50081-2,EN50082-2)に対応しています。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
逆接続は可能です。第一カテゴリ:製品取扱 詳細表示
1526件中 1411 - 1420 件を表示