非常用配電盤等認定業務委員会により型式認定された認定機器で、非常電源専用受電設備の配電盤・分電盤に使用できます。 耐熱性能として、一種と二種がありますが、当社では二種耐熱形を用意しています。 第一カテゴリ:耐熱 第二カテゴリ:仕様 詳細表示
銀です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
SC-5-1形になります。サーマルリレー付の場合はSW-5-1形になります。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
Z36は防錆仕様の特殊指定番号となります。高温多湿、塩素などの腐食性ガスがある場所で使用する場合、内蔵の電磁石のコア(鉄心)の発錆を防止するために亜鉛メッキを施したものです。なお、機械的耐久性は1/4以下に低下します。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:特殊対応品 詳細表示
太陽光発電システムを商用電力系統と接続する連携システムで、系統電源側の負荷保護用遮断器に漏電遮断器が使われる場合、その漏電遮断器は逆接可能なものを選定する必要があります。 太陽光側から給電される時には、その漏電遮断器は逆接状態となるためです。また、その漏電遮断器が1φ3W回路の住宅用分電盤主幹である場合は、単... 詳細表示
操作角度は90°ですが「開」位置を0°とした場合、「開」位置で、すでに 導通のある接点はそのまま操作角30°まで導通しています。 さらに操作していき操作角60°~90°の間はもう一方の接点が導通します。 操作角30°~60°までは両方の接点が切れています。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ... 詳細表示
静止形過電流継電器QHA-OC1とQHA-OC2の違いは何ですか。
内部接続回路が電圧引き外し用(OC1)と電流引き外し用(OC2)とになっています。遮断器と組み合わせて使用されますが、遮断器のトリップコイルの引き外し方式(電圧引き外し、電流引き外し)に合わせて使用します。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
2008年以降のものは「ポリカーボネイト UL94V-2」です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
それぞれの形式について、端子カバーの形式と数量を添付の一覧表にてご案内申し上げます。 詳細表示
トリップコイルに電流が流れ接点が機械的に離れはじめるまでの時間が「開極時間」。開極時間+アーク時間(アークが切れるまで)が定格遮断時間となります。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:動作/試験 詳細表示
1527件中 171 - 180 件を表示